昔、親がよくやっていましたが、
パンを買う時に、
欲しいパンを買うのではなくて、
「ほら、5個で300円だって。安いね」
というのです。
いや・・・欲しいパン2個で250円だったら、
その方がお金使わないよね
と、いつも思っていました。
でも、1個当たり、60円だから、安いと言い張るのです。
好きなパンが食べられるわけでもなく、
5個全部食べるのであれば、まだいいかもしれませんが、
だいたい、余って腐らせてしまうのです。
単価が安い=おトク
とは限りませんからね。
必要な分を、必要な量だけ買うのが
一番お得です。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除・俳句のレッスン :
電話・メールでお金のカウンセリング
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
![]()
にほんブログ村



