昨日、やっぱりお米がなくなったので、(炊飯器壊れた騒ぎで、その後、古いお米でがまん)
いつも、送っていただいている丹波篠山のお米屋さんに、お願いしました。
<こちらには、お米ないんですよ。>
と言ったら、
<丹波篠山のお米は、あるから、大丈夫ですよ。日本中でも、お米はたくさんあります。東北地方の精米所が使えなかったりするから、今、ちょっとないだけかも...大丈夫です!>
とのことでした。
そうでした‼
昨日、注文したお米5キロ、今日、朝一9時前に宅急便でつきました。
ありがとうございました。
これで、わかった!
やっぱり大丈夫なんだわ~。
昨日も、スーパーには、お米なかったもよう。
買いだめしたりしないで、冷静に...を肝に命じなければ...と言いながら、お米、買いましたが...
これは本当になくなったからです。
母の食料品はいらないけれど、トイレットペーパーや、日用品はいるので、また、届けなければ...
まだ、今は大丈夫らしいですが...
買えるかしら?
買いだめするみたいで、いややわ~。
そうそう、
先週のケーキのお集まりで、おだしパックいただきました。
お嬢さんが、旦那様の転勤で、北九州にいらっしゃるので、送ってもらって、わたくしたちにくださいました。
<姑をだまらす!>
というおだしパックだそうです。
わたくし、姑じゃないけど、だまる~?
いただいて、すぐ、地震で、ご紹介が遅くなりました。
Kさん、ありがとうございました。
お嬢さんによろしく。
<茅乃舎(かやのや)だし、焼あご入り>
ティーバッグになっています。
破いて、お好み焼きにいれても、おいしいのよ、と聞きました。
レシピ本つきでした。
温かいものがいただけることに感謝して、いただきます。
被災地の皆様にも、早く支援が、届きますように…。
iPhoneからの投稿

