お玄関で教えていただきました、草履の履き方や脱ぎ方は、直ぐに出先で役に立ちました | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・お玄関で教えていただきました、草履の履き方や脱ぎ方は、直ぐに出先で役に立ちました。

こんばんは。関口加容子でございます。


 

今日は、お客さまからいただきましたご感想をご紹介いたします。



先日は、着付けをしていただきまして、ありがとうございました。

(中略)

着物を着ることばかりに意識がいって、草履の正しい履き方や脱ぎ方は漠然としていました。

着付けが終わってお玄関で教えていただきました、草履の履き方や脱ぎ方は、直ぐに出先で役に立ちました。

ありがとうございました!

(東京都 20代 Nさま)
 



Nさま、ありがとうございます!

そうですよね。

着付けの教室では、普通は草履の履き方や脱ぎ方の指導まではないかと思います。


 

 
 
私は、「女性が普段の生活で着物を楽しんでいただきたい!」という思いから、「着物を着た後どうしたらいいの?」というちょっとした所作をご指導しています。

「階段の上り下り」

「電車や車に乗る時」

「トイレではどうしたらいいの?」

「卒業式の壇上ではどうしたらいいですか?」
と質問されたこともあります。

着物を着た時にも、いろいろなシーンがあります。

「こんな時はどうしたらいいのかしら?」と、その時になって疑問に思ったりすることもあるかもしれませんね。




 
でも、大丈夫です!

レッスンでは、着付けだけではなく、ふすまの開け閉め、お辞儀の仕方、お菓子やお抹茶のいただき方などもお伝えしています。

そうすることによって、着物を着た時の所作が自然と美しくなってくるんですよ。

例えば、駅の階段を上る時にはどうしたらいいのか、カフェでお茶をいただく時の姿勢は?なんて、自然とできるようになります。



 

あまり難しく考えることはなく、自然と身に付くものですよ。

10月25日(火)スタートのグループレッスンが【残り1名さま】となっています。

これから始められると、お正月には一重太鼓の帯が締められるようになりますよ。

また、こちらのレッスンお申し込みのお客様には、お稽古用に正絹の着物をプレゼントしています。

着物仲間ができる、和やかな楽しいレッスンです。

「着物が着たい!」というお気持ちにお応えします!!

この機会に是非ご一緒しましょう!!

グループレッスンのお申し込みはこちらです。



■東京・目黒区・自由が丘、着物初心者さん向けの着付け教室■

 

 


 

【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介 
アクセス 
お客様の声 
グループレッスン 
個別レッスン 
体験レッスン 
予約・お問い合わせ 
・電話でのお問い合わせはこちら 03-6421-2260 
・メールでのお問い合わせはこちら kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com   
・定休日:日曜日・月曜日・祝日(着付けについては要相談)
・営業時間:9:00~18:00
・メールでのお問い合わせ:24時間受付