道行コートと羽織はどう違うの? | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・道行コートと羽織はどう違うの?

こんばんは、関口加容子でございます。

寒くなってきましたら、着物の上には必ず羽織るもが欲しくなりますよね。

お客様からの素朴な疑問です。

「羽織とコートは何が違ってるの?」




IMG_20150131_220523.jpg 
 
(道行コート)
 
こちらは、道行コートです。

衿の部分がの開き方に特徴がありますね。

道行コートは、普段の着物にも合わせますが、訪問着などの礼装の着物にも合わせてよいコートです。

こちらの写真は、市松のおしゃれ用ですので、ちょっと訪問着向きではありませんが。




IMG_20150319_201607440.jpg 

(羽織)


こちらは羽織です。

前が開いていて、道行コートとは明らかに形が違うでしょう?

以前着物を着て生活する時代は、防寒着として羽織を室内で着て生活をしておりました。

道行コートとの大きな違いは、室内で羽織ることができるかできないかです。

現在の羽織は、丈もおしゃれっぽく長くなっていますが、部屋着だった頃は丈も短めでした。

もうひとつは、コートは訪問着などの礼装用に羽織ることができますが、羽織は普段使いですので、礼装用には用いません。

現在でも、もちろん羽織は室内で羽織ることはできますよ。

ただし、お茶室では原則的には羽織らないお約束です。

このようなちょっとした疑問を、お食事をしながら、お散歩をしながら、着物のお話を楽しむ会があります。



 




♡3月1日(火)着物で楽しむおひなさまランチ会@浅草♡を開催いたします。

今回は、ドレスコードを着物にしてみました。

着物は、レンタル着物やさんでお好みのものを選んで着せてもらいますので、何も準備するものはありません。

とにかく気軽です。

皆さんで、着物を着て浅草の仲見世を歩いたり、お三味線を奏でてくれるレストランでお食事をして、良縁の神様「今戸神社」にお参りに行きますよ。






(こちらは前回のランチ会の様子です。)



IMG_20150825_152924999.jpg

 

素晴らしい機会を設けてくださり、加容子さまには大変感謝しております。
これからもこのような素敵なご縁を大切にして参ります。
(神奈川県  高山明美さん)

ありがとうございます、うれしいご感想をいただいております。

 

 ♡3月1日(火)着物で楽しむおひなさまランチ会@浅草♡
詳しくはこちらをご覧くださいませ。

http://ameblo.jp/kitsuke-honoka/entry-12122680087.html




 
 


 

【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介
アクセス
お客様の声
グループレッスン
個別レッスン
体験レッスン
予約・お問い合わせ
・電話でのお問い合わせはこちら03-6421-2260
・メールでのお問い合わせはこちらkitsuke-honoka@k-sekiguchi.com