着物美人になるために~つり革~ | きもので人生に極上の非日常を♢♦︎神戸プライベート着付け教室【キモノ*cocon】

きもので人生に極上の非日常を♢♦︎神戸プライベート着付け教室【キモノ*cocon】

神戸で個人着付け教室キモノ*coconを開講。「自分で着られるようになる」レッスンに加えて「人に着せられるようになる」レッスンも好評。あなたの「着物のある暮らし」への第一歩をお手伝いさせていただきます。


着物で電車やバスに乗ったとき、つり革につかまる場合は1つか2つ内側(右手なら1~2個左)のを持つのがお奨めです。


写真素材ぱくたそ



ふつうに正面のを持ってしまうと、袖口から脇の下のあたりがぱっくりと、目の前に座ってる人からけっこう丸見えなんですマリボー顔



それだけじゃなく、クロスの法則で手元がしなやかに、そして色っぽく見えるんでぜひお試しを好



ただ、拝借したつり革の正面の人は、「俺(私)のつり革とってんじゃねーよ!」とか思うかも……がーん




神戸の着付け教室
キモノ*cocon(ここん)

魔法のステッキレッスンメニュー

魔法のステッキ着付けメニュー

魔法のステッキアクセス

魔法のステッキメールでのお問い合わせ

魔法のステッキ070-6924-2755
(11:00~21:00)
※レッスン中など留守電対応の場合あり

魔法のステッキホームページ