キットパスアートリレーNo.7 【松山知子 -Lupinus-】 | 拡げようキットパスアート

拡げようキットパスアート

日本理化学工業株式会社とNPO法人ひさし総合教育研究所の協働事業☆キットパスアート

こんにちは。

髙澤奈穂先生よりバトンを頂き、キットパスアートリレー第7回を担当させていただく、

千葉県市原市在住の本部認定講師 松山ともこです。

JR内房線五井駅近くの習い事教室「マナビオ」にて、

キットパスアートインストラクター養成講座、アルバム大使養成講座などの資格講座をしたり、

公民館や児童館でキットパスアートや工作教室の講師をしたり、不定期でイベント開催や出展したりしています。

 

◆キットパスアート活動◆
公民館主催の小学生工作講座で講師を務め、ゆらゆらモビール作り、

キットパスdeチョークアート、クリスマスリース作りなど、キットパスを使って様々なクラフト作りをしました。

クリスマスリースでは、あらかじめ紙粘土をクッキー型で抜いて乾かしておいたものや、

コルクボードを切ったものにキットパスで色を付けました。コルクは指でぼかすといい感じに爆  笑


◆成長の記録カード◆

子育てサークルや市の子育て支援事業で招かれることも増えました。

「去年も参加して、今回も楽しみにしていたんです!」というママとは、

「比べると、手形も足形も大きくなったなって思いますよね。」

なんてお話したり…。

皆さんが夢中になって手形アートを仕上げ、喜んでいる姿を見ると、
本当に嬉しく、作る喜びを共有できる瞬間にいられて幸せだなぁと思います。
その日、その時にしか取れない手形・足形は貴重です。
自分で準備から、と思うと大変ですよね。こういう機会に是非!

 

◆キットパスのちょっと変わった使い方◆

こちらは紙にキットパスを塗り広げたものに、ステンシルシートを載せて

水で濡らした綿棒で色を抜いたもの。キットパスは水に溶けるので、こんなことも出来るんです。

 

同じく、キットパスが水に溶けることを応用したのがこちら。
「エソラ」という透明なボードにキットパスでハートをかいて、水で濡らした綿棒で
色を抜いて文字を書いたもの。

 

こちらはラミネートシートにキットパスで自由にお絵かきして、ラミネーターに通し、

好きな形に切ります。つないだら、透明感のあるガーランドに。

キットパスはガラスに書いて「透明感を楽しめる」ことが大きな特徴ですが、

ラミネートフィルムでも「光が透ける」「影も楽しめる」。熱が加わって、発色もいいですし、

モビールにすれば「ゆらゆら揺れる」も楽しめます!

 

キットパスで出来ることは沢山!思いつくとワクワクしますね。

これからも、たくさんの人と楽しさを共有しながら、キットパスの輪が広がる場にいられたら、と願っています!

 

blog:https://ameblo.jp/manatomobio/

Instagram:https://www.instagram.com/tomoko.matsuyama/

HP:https://manabio.localinfo.jp/pages/3023713/page_201906281421

 

「文具のとびら」でも書かせていただきました。
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/kitpas/007457/#anchorTitle3

 

お読みいただきありがとうございました。

次は、同じく千葉県在住の矢野智子先生にバトンをお渡しします。

よろしくお願いします!