産後の手湿疹とアロマ 母の実証例付 そして一番しなくちゃ行けんことはな | 新潟発【kite-me】*ベビーマッサージから思春期保健・オトナの保健体育まで!看護師がお届けする女子と子どもの教育と健康アレコレ

新潟発【kite-me】*ベビーマッサージから思春期保健・オトナの保健体育まで!看護師がお届けする女子と子どもの教育と健康アレコレ

ベビーマッサージ・産後教室
暮らしに役立つアロマ
親子で聴くいのちの授業*生理の話
生命と性教育、思春期保健
あそぶがっこう®︎統括
など
看護師 粟原あつ子がお届けする教育と健康のアレコレブログ
学校での講演多数
info@kite-me.net

産後に手湿疹で悩むママ多いですね


私の母も54年前そうでした。
私が生まれる前
兄を産んだ後から突如出現し

そこから35年
毎月同じ皮膚科に通い
ステロイドの塗り薬をもらい
せっせと塗り続け

私が物心ついた時には
毎日薬を手に塗っている姿
ゴム手袋しながら茶碗を洗う姿
ゴム手袋すると茶碗は滑って落ちて割れる姿を

何度も見てきました


そこから30年ほど時が経ち
孫が生まれます
私の息子ざんす

アレルギー持ちでした
ひどい湿疹で
まあこりゃまあ、、、、って感じです
→息子だけでなく私もそうでした


採血して実態把握
アレルギー反応も

IgEも高くクラクラしました


が、そこから私はいろんなものを手放し捨てました。
中身の成分も調べ始め

そしてメディカルアロマをお薬がわりにし

そしたらね
母の手湿疹が治ったんです(笑)



息子のためにと思ってやった事が
遠方の母の手湿疹
私のアレルギー
もちろん息子のアレルギーも良くしてくれました

今では息子のアレルギーに感謝です

いろんなものを手放し
皮膚やアレルギーと身体の関係
食べ物、口にするもの
洗剤はじめ使うものの中身を見直し学びなおす意欲をくれたのは息子

自分のためにはできんかったな



危険なものやなんの足しにもならんもの
何かがよくわからないものはこの際全部排除


邪悪なものに少しずつなれるのではなく
身体を作ってくれるもの
より自然なものへとシフトチェンジ


そんな暮らしが
周りの大切な人にも還ってきて
今では教室で多くのママの生活改善に役立ってます


本当に感謝感謝



そんな事からはや17年が経ち
ここに来て
『あっちゃん、ママの指に昔みたいな湿疹が出始めて、、、』と

私の母の指に
10数年ぶりに手湿疹が出現

原因は多分あれとあれ


結構ブツブツの痛痒くなり
試しにラベンダーアングの原液をチョンチョンとのせて様子見ていたら次の日には結構良く
乾燥して痒みも痛みもなくなっています


1日目朝晩の処置
2日目からは夜寝る前だけ
水仕事などはそのまましています
3日目にはほぼ綺麗
ただ、普通の手にはもうあと一歩
って所

ここは原因が排除されない限りは難しい


根本はその原因にありだから
あれとあれを解決していけばいいのよ

って事で
アロマも対症療法です

原因を削除せずに塗っていったって
とどがつまるのよ



だから余裕が出たら
その原因を排除


すると
母の手も素の綺麗な手に戻って行きました



産後手湿疹やアレルギーで悩むママも多いので
アロマの活用法としてシェア


でも一番は原因除去
その原因は使っているものやホルモンや心因性が重なってのことも多いから


簡単なことからするとなると
家の使っているものの見直しだな


具体的にはマルセイユ石鹸の会で話したりしていますのでご参考までに


ママ達も母も早く良くなる事を願ってます❤️