松尾大社八朔祭(2023.9.28) | 京翁の独り言

京翁の独り言

ブログの説明を入力します。

  松尾大社八朔祭(はっさくさい)は1885年(明治18年)から行われている神事です。八朔祭では台風や病害虫の被害が多くなる八月朔日(旧暦の8月1日)に風雨順調・五穀豊穣・家内安全を祈願します。ちなみに八朔祭は当初9月1日に行われていましたが、1976年(昭和51年)からは9月の第1日曜日に行われるようになりました。なお八朔祭は京都で最後の夏祭りとも言われているそうです。

  私はこの9月3日 (日)午後、松尾大社に見に行きました。八朔祭では女神輿・子供みこし・八朔相撲(神事相撲)・赤ちゃん土俵入り(赤ちゃん相撲)・嵯峨六斎念仏・上桂御霊太鼓などが行われ、日没後には境内の万灯が灯されます。さらに、八朔祭では前夜の土曜日には江州音頭盆踊り大会などが行われました。八朔相撲は神事相撲だが、現在国民体育大会の京都府予選を兼ねているそうです。赤ちゃん相撲では、赤ちゃんが元気よく泣き叫んでいた。
  女神輿は1998年(平成10年)に結成された「やまぶき会」により、松尾大社(14時発)・阪急嵐山駅・櫟谷宗像神社・大堰川船渡御(約30分)・竹林の道・野宮神社・渡月橋・松尾大社(19時頃着)の順に巡行します。ちなみに女神輿は2000年(平成12年)に新造されたそうです。写真にあるように、外国人の親子も加わり国際的になりました。

【松尾大社八朔祭】 松尾大社八朔祭是从1885年(明治18年)开始举办的神道仪式。 八月初一(农历8月1日),此时台风、虫害灾害严重,人们祈求风调雨顺、五谷丰登、家人平安。 顺便说一句,八朔祭原本是在9月1日举行的,但自1976年起改为在9月的第一个星期日举行。 八朔祭据说是京都最后一个夏季祭典。

      9月3日(星期日)下午,我去了松尾大社看了八朔祭。 这期间,有女的神轿、儿童神轿、八朔相扑、婴儿相扑、嵯峨六斋念佛、上桂御灵太鼓等祭典,日落之后,神社院内万灯火通明。此外,江州音頭盆舞节在八朔节前的周六举行。 听说八朔相扑是一种神道仪式,但目前它也是全国田径运动会京都府预选赛。在婴儿相扑比赛中,婴儿大声哭喊。

      女的神轿由1998年成立的山吹会组织,在松尾大社(下午2:00出发)、阪急岚山站、櫟谷宗像神社、大井川船渡御(约30分钟)运送、竹林之路,野宫神社、渡月桥、松尾大社(晚上7:00左右抵达)。 顺便说一句,女的神轿是在2000年(平成12年)重建的。 从照片中可以看到,外国的母子也加入了这个团体,让这个团体更加国际化。