今朝は植西聡さんの著書よりご紹介します。
花摘みの上手な人は、
美しい花だけを摘んでいくものです。
賢い人は「よい言葉」のみを、
自分のものとします。
「悪い言葉」を拾い集める必要はありません。
・・・人生は宝探しゲーム・・・・
ミツバチは、花を傷つけることなく、
蜜をとっていきます。
賢者もまた、相手を傷つけることなく、
相手の長所を自分のものとします。
・・・・人の「いいところ」を真似しましょう・・・・
花の香りは、吹く風の向きに逆らって流れてはいきません。
しかし賢者の香りは、風に逆らってでも、広がっていきます。
全方向に。
・・・・中国の古典に「桃梨(とうり)物言わねども、下(しも)自ずから道をなす」。
桃や梨の花は美しいので、宣伝しなくても、人が集まって来て、自然に道ができる・・・・。
愚かな人は、自分と他人を比較して悔しがります。
賢者は、自分と他人を比較して励みにします。
・・・友人の座右の銘「今日こそは昨日にまさる我を見ん」・・・・
「ブッダの言葉」
植西聡さん
三笠書房より。
あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます