今朝は大島淳一さんの著書よりジョセフ・マーフィーのお話です。
(1)物事をすべて肯定的にうけとる──悪い出来事でも、自分にとって「結果的にはよいこと」としてとらえる。
(2)肯定的な見方を持続する──「これはよいことなのだ」とくり返し言い聞かせる。よいことが実現しないのは、そのくり返しが充分ではないからだと考える。
(3)否定的な人の意見には耳を貸さない。
(4)他人の繁栄を優先する──常に他人の繁栄を優先して考え、他人の繁栄を祝福するよう心がける。
(5)よい方向へ「すすみつつある」と考える──願いの実現には、「・・・したい」でも「・・・になりたい」でもなく、すでに「できた」、「成就した」という過去完了形による断言がよい。
しかし、現実とかけ離れていて、抵抗があるときは、現在進行形で「よくなりつつある」と言えばよいでしよう。
(6)解決できない問題はないと確信する──自分に生じる問題は、自分で解決できる問題だけである。
(7)感謝の心を忘れない──たとえ悪口を言われても、感謝するようにする。
「マーフィー 100の成功法則」
大島淳一さん
産業能率大学出版より。
あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます