口にしてみて下さい | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


kumo
「春雲」








今朝は佐藤富雄さんの著書よりご紹介します。



ネガティブ・ワード → ポジティブワード
「不安だ、心配だ」→「大丈夫」
「どうするのよ」→「なんとかなる」
「またダメだった」→「いいね、よかった」
「疲れた」→「よく頑張った」
「疲れが取れない」→「よく眠れた」
「まずい」→「おいしい」
「つまらない」→「おもしろい」
「それでいいや」→「それがいい」
「いやな奴だな」→「あの人、素敵」
「できません」→「それがいい」
「仕方がありませんね」→「なんとかします」
「行けるはずがない」→「ぜひ行きたい」
「絶対うまくいかない」→「きっとうまくいく」
「いいことは長続きしない」→「いいことは長続きする」
「ツイてない、運が悪い」→「私は恵まれている」
「お金に縁がなり」→「金はいいものだ」
「高くてとても買えない」→「今は持ち合わせが足りない」
「信用できない」→「頼りになる」
「私はダメな男(女)だ」→「私はいい男(女)だ」
「苦痛だ」→「楽しみだ」
「もうピークは過ぎた」→「人生はこれからだ」
「世の中なんて、そんなもの」→「世界は広い」

楽天的でポジティブな言葉を頻繁に口にしてみて下さい。
ただ頭のなかで考えるのではなく、はっきり言葉にして自分の脳に言い聞かせてみてください。そして、人に向かっても言えるようになってください。

「口ぐせの法則ノート」
佐藤富雄さん
イースト・プレスより。

あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます