あ・い・さ・つ | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

sibare
「しばれナナカマド」さぶっ
しっとりツルツルほわわんすっぴん美肌がごめオリーブともだち石鹸
なぎ
http://shop.kitakazeya.net




今朝はあいさつについてのお話です。



あなたは、どんな気持ちで、どんな「あいさつ」をしていますか。

ある居酒屋チェーンを営むK社長は、「あいさつ」の基本として、次の4つをあげています。

1.あ・・・明るい声で、明るい顔でする。
2.い・・・いつでも、相手の目を見てする、
3.さ・・・先に、自分からする。
4.つ・・・続けてする。


さらに、「あいさつ」が単なる「合図」になるのは、次の3つのようなときだ、と指摘しています。

「あいさつ」をするとき、相手の目を見ない。

「あいさつ」をされるまで、自分からはしない。

昨日は「あいさつ」をしたが、今日はしない。

あなたの仕事には、さまざまな人が関わっています。
「あいさつ」をする相手や、「あいさつ」をする場面も多いはずです。
お互いが、元気になれる、そして、笑顔になれるような明るい「あいさつ」を続けていきたいものです。


「合図」ではなくて、「あいさつ」をしましょう。

月刊「朝礼」より。

あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます