
「花の名前は・・・・忘れました」
乾燥肌・敏感肌の方のスキンケアに、がごめオリーブ石鹸!しっとりツヤツヤ幸せの明るいお顔になれます。
http://shop.kitakazeya.net
イマイさんのメルマガ「フローカンパニーへの道」よりご紹介させて頂きます。
_______
タカは鳥類の中でも寿命がもっとも長いと言われ、なかには70年ほど生きることができる物もいます。
しかし、
実際にその長い命を全うするためには、40年という節目に必ず一つの大きな試練を乗り越えなければならないと言います。
タカは40歳を過ぎる頃に、爪の老化が始まり獲物を捕らえにくくなり、くちばしは長く伸び過ぎ、もろくなり、羽が分厚く重くなりすぎ飛びにくくなります。
そんな老練なタカには二つの選択があります。
「このまま何もしないでただ死を待つか」
あるいは
「自らを変えるために様々な苦痛に耐え生まれ変わるか」
どちらかだと言うのです。
後者を選ぶタカは渾身の力を振り絞って絶壁に飛び上がり、巣をつくります。
最初は、岩石を突いて痛みに耐えながら自らのくちばしを削り落とし、再び生え出るのを静かに待ちます。
新しいくちばしを手に入れたタカはその生え出たくちばしで、さらなる痛みに耐えながら爪を剥ぎ取り、再生するのをさらに待ちます。
そして最後の段階は、生え出た爪で、古い羽を1本1本抜き取っていくと言うのです。
タカは生まれ変わるために、ひたすらさまざまな苦痛に耐えて過ごします。
そして試練の時間を耐えぬいたタカは、新たなくちばしと、新たな爪と、新たな羽が揃った翼で、残りの30年、大空を再び優雅に飛び回るといいます。
70年の寿命の半ばで選択を迫られる。
40年ほどの命で、そのままま尽きるかあるいは、苦難を乗り越え30年を新たな命で生きるか。
生まれ変わるために要する試練の期間は150日だと言います。
40年目の節目にあなたならどちらを選ぶでしょうか?
_______