
乾燥肌・敏感肌の方のスキンケアに、がごめオリーブ石鹸。アトピーのお子さんをお持ちのお母さま方にも喜ばれています。
http://shop.kitakazeya.net
今年は富士山が世界遺産に登録されそうですね。今朝は小林正観さんの著書より富士山のお話をご紹介します。
『富士山は「二つとない素晴らしい存在=不二(ふじ)」と「賞賛」を浴びてきた。
そのエネルギーやパワーの蓄積が、人にパワーを与え、元気にする。』
人から賞賛を浴び続けてきたものは、「賞賛」を貯金のように貯めてパワーやエネルギーの塊にしているような気がします。
富士山などは、累計で見ると、何億人どころか何十億の人から「すごい」「素晴らしい」と賞賛を浴び続けてきたのですから、それを見た私たちがエネルギーやパワーを感じて元気になっていくのも当然のことでしょう。
いわるゆ御神木も巨木も、また、見事な建造物や仏像も、それらは「すごい」「素晴らしい」と賞賛を浴び続けてきた存在です。
それらをすべて兼ね備えた神社やお寺であれば、「そこへ行くだけで元気になる」というパワースポットになっていたとしても不思議ではありません。
これは、人の場合でも同じこと。
多くの人から賞賛されてきた人物は、やはりパワーやエネルギーを内に貯めています。
だからこそ、そういった人たちの近くにいれば、「高いエネルギー」を浴びて、こちらも元気になる。
逆に、もし人を「素敵だ」とか「素晴らしい」と思ったら、遠慮なく相手を賞賛しましょう。
そうすれば、相手はエネルギーを貯めてどんどん元気になってくれて、あとでそれを「私」に返してくれます。
人も、場所も、ほめられれば、ほめられるほど、そこに良い気や、パワーが集まります。
『心を軽くする言葉』
イースト・プレス社より。