当たり前だと思っていることが | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-リーフ
「砂浜」
アトピー乾燥肌敏感肌の方のスキンケアにがごめオリーブ石鹸!
http://shop.kitakazeya.net



今朝は小林正観さんの著書よりご紹介します。



こんな話をされた方がおられました。

夫は長距離トラックの運転手で、自分は看護師をしているので、週に2日は夜子どもたちだけで留守番をしている。

泥棒や火事が心配なので、どちらかが仕事をやめたほうがいいだろうか、というものでした。

ただ、住宅ローンを返しているのでどちらも簡単にはやめられない、といいます。

これまでお子さんたちだけで留守番をした日は、3年間で300日を超えているということでした。

「では、その300日が無事だったことに対して、神さまに感謝をしたことがありますか」と尋ねると、その方はいきなり泣き出しました。

そのようなことは考えもしなかったし、感謝をしたこともなかったそうです。

「今日から手を合わせて感謝します。帰ったら子どもたちを思いきり抱きしめてあげたい」と言われました。

当たり前だと思っていることが、実は当たり前ではないのです。

何事も起きず平穏無事に過ごせることが、どれだけ奇跡的なことか--。

そのことには感謝せずに心配ばかりしていると、宇宙はさびしく虚しい思いをするようです。

宇宙は感謝をされなくても私たちに罰を与えたりはしませんが「それなら自分で勝手にやれば」と言って、味方をしてくれなくなるのかもしれません・・

宇宙を解説・百言葉
小林正観さん
弘園社より。