また会いたいと言われる人 | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


北風家のおやじのブログ-hama
【ハマナス】



今日はジャーナリスト大塚英樹さんの著書よりご紹介します。



世の中には、「あいつとは二度と会いたくない」と言われる人と、「あの人にまた会いたいな」と思われる人がいる。

両者の違いはどこにあるか。

【会いたい人】

①『誠実そうな人』 
誠実な人だな、とこちらが感じるような接し方をしてくれる人。

②『謙虚そうな人』

③『温厚そうな人』

④『褒める人』 

こちらの話に対して、「なるほど!」「いやあ、勉強になりますね」などと興味を示してくれる人。

あるいは、「○○さんを悪く言う人もいますが、あの人には、こういうすばらしい面もあるんです」と、人のよい面を見つけようとする人。

⑤『明るい人』

⑥『笑顔がかわいい人』 
これは男女を問わない。

私は、「笑うとアホっぽい人」が好きだ。

どこか抜けたような顔で「へへへっ」と笑う顔を見ると、心が温まるような気がしてくる。

ダイエーの創業者、中内功さんがまさにそうで、万人を魅了し、安心させる笑顔だった。

顔は笑っていても目が笑っていない人に対しては、そういう気持になれない。

【会いたくない人】

①『勉強にならない人』 
会って話をしても、ためになることがなにもない人。

②『傲慢な人』 

高慢ちきで人を見下す人、自分の力を過信している人。

③『おねだりする人』 

「情報をください」「私の持っている情報を買ってください」「○○さんを紹介してください」と、いつもなにかを求めてくる人。

④『おもねる人』 

なんでもかんでも相手の意見に合わせようとする人、地位や名声のある人に迎合したり、媚びたりする人。

⑤『文句ばかり言う人』 
他人の悪口を言って中傷する人、なんにでも難癖をつける人、自分のこと棚に上げて他人を批判したり非難したりする人、他人の評判ばかり口にする人。

⑥『すぐに怒る人』 

短気でキレやすい人、いつも不機嫌そうにしている人。

『「距離感」が人を動かす』講談社+α新書より。
今年はどんな出逢いがありましたか?自分を磨き、魅力をつけ、「また会いたい」と言われる人になりたいものですね。


僕もまた会いたくなる人になりたいです!

∧ ∧ ∬
(= ∵)c□
n(__=| ̄ ̄ ̄ ̄|
U ̄Uヾ ̄U ̄U ̄