冬には風邪予防のハーブ | kitakamasaloのブログ

kitakamasaloのブログ

説明を入力します。

お店に行くと、柚子が店頭に並ぶころとなりました。

思わず手に取って香りを嗅ぎたくなる照れ気持ちを抑え・・まん丸とは言えない少しごつごつとした鮮やかな黄色い肌をじっくりとめで目、冬至も近いし今買っておこうかしら、やっぱりもう少し後かしら?どうしよう…と迷う時間すらうきうきとしてしまいます。

冬至にはゆず湯に入る習わしがありますが、皮に多く含まれるリモネンという成分に血行促進作用があり、フレッシュな香りに癒されながら身体もぽかぽかにアップ

疲労回復に役立つクエン酸やビタミンCも豊富ですので食べても良し、冷えやすい、疲れやすい師走のこの時期にぴったりです。

アロマテラピーの精油にもありますので、そちらでゆず湯にしてもニコニコ

その場合少量の塩かオイルに精油を垂らし、全体を混ぜてから浴槽にいれるといいです。

 

ほか冬の時期、風邪予防のお茶にもいいハーブは、たとえば

エルダーフラワー、よくマスカットのような香りと表現され、飲むと甘みは無いのに香りのお陰でジュースを飲んでいる?かのような錯覚に陥ることが私はあります。

そういう意味ではダイエットにも良いかも?しれません。(効能効果のお話とは別です)

ヨーロッパではインフルエンザの特効薬としても使われ、発汗作用にすぐれ熱をとる効果や粘膜・粘液の通りをよくする効果があるので、風邪の初期、鼻づまりにおすすめです。

 

またお馴染みの生姜も、乾燥させ細かくしてジンジャーハーブティとしてお店に売られています。独特のスパイシー風味がありますが、生の時の刺激的な辛味はありませんので飲みやすいかと思います。

血行を良くして冷え症を改善したり、のどの痛みを緩和する効果などがあるされます。

はちみつで甘さを加えても美味しいですし、柚子やレモン🍋との相性もとても良いです。

ジンジャーは精油にもあり、皮膚に塗布した場合にも食用と同じく血行促進作用、消化促進作用が期待できます。

 

 

窓から見える木々の葉もすっかり落ち、枝の隙間からこぼれてくる日の光のありがたみを余計に感じます。

冬至の入りが過ぎればクリスマス、クリスマスと言えばサンタクロース🎅ですが、その存在は生活が苦しい人々や恵まれない子どもたちに自分の財産を投げうって寄付をしていたカトリック教会司教セント・ニコラウスという実在の方がモデルなのだそう。

St.Claus 、聖ニコラウス…サンタさんはまさに聖人だったのですねクリスマスツリートナカイ

 

最後に今年も一年間ありがとうございました。

年内の営業は12月28日まで、年始は1月9日からとなります、どうぞ宜しくお願い致しますクローバー

 

女性のための鍼灸・アロマ・エステ 北鎌倉サローネ薫楓庵

http://www.kitakamakura-salone.jp/