おはようございます。
7/8 7月に入って最初の高尾。
中々行くことができませんでしたが、
目当ての花がもうそろそろ咲きだすころと思い、
猛暑の中行ってきました。
いつも目的地まで一番楽なコースを探します。
下界の猛暑が嘘のような爽やかな緑です。
1号路から
オオバギボウシが咲きだしてます。
そして1号路ではヤマユリも咲きだしてます。
お目当ての花まではちょっと頑張らないと・・・
途中の花を紹介します。
イワタバコはもう少し
ジャノヒゲ
もみじ台南巻道では
ムラサキニガナの綿毛ができてます。
ハナイカダの下を通ります。
上を見上げると、実が透けて見えます。
オオバジャノヒゲ
オカトラノオ
キブシの実、ヒヨドリバナ
学習の道では
オオバウマノスズクサの実
ジャコウアゲハの幼虫を見つけました。
ヤブコウジの花、そばに蜘蛛?
キンミズヒキ、ミズヒキ
ヌスビトハギ、ナガバノハエドクソウ
タニタデ
アカバナ科 ミズタマソウ属
茎や葉柄は赤みを帯びる
もう水玉のような果実ができてます。
上から毛のはえた子房、紅色の
2個の萼片、淡紅色の2個の花弁
1個の雌しべ、2個の雄しべ
仲間のミズタマソウやウシタキソウも咲き始めますね。
ダイコンソウ
面白いカメムシ発見
調べたら、セアカツノカメムシ
まだこんなにオカトラノオが
大平林道では
オニドコロ雌花序
ギンレイカ果実がいっぱい
ジャコウソウ
ウツボグサ群生地
ニガクサ
そしてお目当ての
ベニシュスラン
咲きだしてました。
とっても可愛い
面白い蜘蛛発見
ワカバグモらしいです。
楽なコースでお目当てをゲットしましたが、
この後はいつまでも楽はできません・・・
最後の急登を何とか登って、本道に入り
途中日影に戻って帰路につきました。
アキノタムラソウ
タカトウダイ、ヒメヤブラン
キキョウ、ヤマハギ
オオバギボウシ
益々暑くなりますが、
まだまだ高尾の花は終わりませんね。
長くなりました、
最後まで見ていただきありがとうございました。