2/8 伊佐沼だより | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ

 

 

 

雪が降って、伊佐沼に変わった鳥が入っていないかな~、と思って行ってみました。

が、カメラマンは一人見かけただけで、いつものように静かな伊佐沼でした。照れ

 

いつものように駐車場から1周です。

駐車場のすぐ隣でまず始めは、モズがお出迎えでした。ウインク

雪はすでに消えて全然残っていませんでした。

火入れが行われて、全体がすっきり見えるようになりました。

 

遠くにヒドリガモが集まっています。

後でわかったんですが、1周してオオハシシギがいない・・・

と思っていたら最初に移したこの写真に写ってるのがオオハシシギ2羽のようです。

遠かったので見過ごしてしまいました。爆  笑

 

火入れの後には必ずいますね、ツグミです。

こんな感じで鳥が見やすいですが、

鳥から見たら隠れる場所がなくて困ってるんじゃないかな。

水辺をよく見ると色々いました。

イカルチドリ、あちこちたくさんいます。

そして一番忙しそうに歩いていたのが、ハマシギでした。

久しぶりに見ます。照れ

1羽だけでしたが一生懸命の採餌で、撮るのが大変でした。

イソシギと一緒。

イソシギはこの後も何度も出てきました。

 

ユリカモメがすぐそばに降り立ちました。

なんと、死んだ魚を拾っていきなり飲み込んでいます。ガーン

びっくりでしたが、ユリカモメの採餌方法は前回も書きましたが、色々あるんですよね。

まさか目の前でこんな光景が見られるとは・・・

喉が膨れてます。うまく飛べるかな爆  笑

大丈夫そうです。ニコニコ

 

コガモが採餌中、しばらく観察してると、目の周りがきれいに光る瞬間がありました。

綺麗に緑に光りますが、難しいえーん

この後も何度か挑戦します。

 

南側の隅っこの水溜りで、ツグミが水浴びをしてました。爆  笑

 

気持ちよさそう照れ

 

橋から下を覗くと、シギがすぐ近くで採餌中

イソシギ

 

イカルチドリ

 

イカルチドリとハクセキレイ

そしてコガモも、今度はきれいに翼鏡も緑色に光ってました。ラブラブ

 

西側の水辺

いないのかな~と思っていたセイタカシギ、こんなところで会いました。ラブラブ

この後も1羽いてこの日は2羽だけでした。

 

イソシギがまた・・と思ったら、にらまれました。爆  笑

イカルチドリも

ハクセキレイも

いつもの場所にはカワウが集まっています。

こちらのカワウはもう繁殖羽になっています。

虹彩の色もブルーで綺麗です。ラブラブ

胸の色が時々きらりと光って美しいです。音譜

!!・・ですが頭を後ろに反り返してます。爆  笑

脚の付け根が白くなってるので、この子も繁殖羽になってますね。

この子はまだ若そう、羽を広げて乾かしてます。ウインク

(他の水鳥と違って、水をはじかないので時々乾かすそうです)

 

もう1羽のセイタカシギは西側の水辺に。

 

こちらも火入れですっきり音譜

小さな水たまりにタシギ5羽確認しました。

みんなバラバラで一緒に撮れない爆  笑

 

 

 

 

最後に草地にはタヒバリの小群がいました。ラブラブ

 

 

 

火入れが行われて鳥が見やすくなりましたね。

 

いつものように、静かに色々な鳥が見られた伊佐沼でした。照れ