ニシオジロビタキに会いに ① | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。くもり

今日は関東地方でも午後には雪が降るそうです。ガーン

車や通勤のお帰りは気を付けてください。

 

 

 

 

今年もかわいいニシオジロビタキが来たよと聞くと、会いに行きたくなりますね。ラブラブ

行ってきましたウインク

 

 

展望台に登ってみると、

雲一つない360度の大展望です。!!

この日は暖かだったので、富士山がかすんで見えました。富士山

遠くに浅間山、筑波山も見えました。

スカイツリーもかすんでます。

初日の出には大勢の人で賑わうそうです。爆  笑

 

 

お目当てのニシオジロビタキです。

通路のそばの木の周りを、ちょこちょこ飛び廻ってます。照れ

カメラマンは少なかったので、ゆっくり撮ることができました。ラブラブ

下に降りて餌を啄んだり、木に止まったり忙しかったあせる

胸元がほんのり黄褐色です(バフ色というらしい)ラブラブラブラブ

日本では稀な旅鳥、冬鳥として全国で観察されてますが、

そのほとんどが雌か若鳥だそうです。

成鳥♂は喉から胸が赤橙色をしてます。(見てみたいですね。)

可愛いポーズを狙ってシャッターを押し続けますが、難しいえーん

嘴は全体的に鉛色(下嘴は肉色)

似ているオジロビタキは嘴は黒。

あちらこちら、まるで忍者のように・・・爆  笑

尾の下と腹が真っ白音譜

 

 

尾を上にあげた可愛いポーズは後ろから・・・爆  笑

 

とっても元気で動き回っていました。照れ

 

②は他の鳥とニシオジロビタキ再びです。