水元公園で探鳥会 | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ

昨日から今季最強の寒波、こちらでも一番の寒さになってます。

風が強かったですね、晴れても風のせいでとても寒く感じます。えーん

高速道路での車の立ち往生も解消されたようですが、

雪道での運転は十分気を付けてください。

 

 

 

恒例となっている、フォーゲルの水元公園探鳥会に行ってきました。

あいにくの曇り空で、午後には雨の予報の天気でした。えーん

 

最初に目に入ったのは、アメリカヒドリ?

と思いましたが、ヒドリガモとの交雑のようです。

 

カワセミは何度もダイブしてますが、失敗の連続・・・

紅梅が咲いてました。

小合溜沿いを歩きます。

無数のホシハジロがお休み中でした。

♂の姿が多い様です。

中にはキンクロハジロも

キンクロハジロ♂

地面ではタヒバリ

シジュウカラが落ちた実をついばんでます。

 

途中シメ、ツグミを確認

 

ヨシ原に行ってみましたが、

きれいに刈られ鳥たちの逃げ場が少なくなってました。

その中にはアオジ、アカハラが見えましたが、撮れません。

 

カワラヒワ

釣りをしてる小さな水路の上では、カワセミが魚を狙ってます。

 

バードサンクチュアリに寄ってみましたが、鳥の姿が見えません。

アオサギ、カワウの姿だけでした。

ミゾゴイの姿も探しましたが、カメラマンが何日か出てないといってました。

残念爆  笑

 

次にヤマガラの姿を探し、もう有名になったベンケイヤマガラを待ちました。照れ

するとやってきました。

ベンケイヤマガラ、頭、顔の色がヤマガラと違って赤いです爆  笑

ベンケイヤマガラ

ヤマガラの亜種ではなくあくまでも呼称を表すもので、

何らかの理由で色が濃くなった変異個体と見られているようです

 日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖子育てをする。 

基本的には、夏鳥や冬鳥、漂鳥のように季節的な移動をしない鳥だそうです。

出てきたり、いなくなったりを何回か繰り返し、しばらく楽しませてもらいました。照れ

 

ベンケイヤマガラの近くの木の上で、鳥たちが群れて飛んでいました。

よく見るとなんとアトリでした。

木の上なので首がいたくなるくらい見てましたが、

きれいに撮れないのが残念えーん

今季初見なんです。爆  笑

曇り空で色もはっきりしない・・・ショボーン

 

十数羽の群れのようでしたが、

証拠写真程度でほんとにすみませんが、今季初見です。ウインク

 

 

 

 

 

 

他にキクイタダキ、リュウキュウサンショウクイも確認しましたが、

証拠写真にもならないくらいの写りでした。爆  笑

 

中央広場で昼食の途中、小雨が降り出し、

傘を差しながらの条件の悪い観察になりましたが、

カワセミの里まで向かいます。ショボーン

 

 

カワラヒワ

コサギ

 

 

カラスに追いかけられたオオタカが対岸に止まりましたが、遠かった・・

 

ジョウビタキ♂

カワセミハウスの近くにはゴイサギ8羽の群れ、以前はもっといたそうですが、

すべていなくなり、また最近増えてきたそうです。

若鳥、ホシゴイです。

ゴイサギ成鳥

すぐ近くにメジロ、アオジを確認

 

カワセミが飛ぶ姿を確認

 

 

途中、傘をさしたり、閉じたり、忙しい観察会になりました。

曇り空できれいに撮れてません、

今度またリベンジして、まだ見られてない鳥も探したいと思いました。ウインク