6/21 高尾 初夏から夏の花へ 日影から作業道 | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

 

おはようございます。晴れ

 

 

 

6/21の高尾です。

今回は日影から一丁平~ケーブル下山の急ぎ旅でした。爆  笑

目的が色々ありましたが、一つはマタタビの両性花を探す。音譜

今回は日影から作業道まで

 

マタタビ雄花

探しに探してやっと見つけました。

マタタビの両性花です。後日特集します。ウインク

気分を良くして進みます照れ

サワギク

これももう一つの目的

タチガシワの果実

日本固有種

旧分類ではガガイモ科、カモメヅル属、今はキョウチクトウ科だそうです。

果実はガガイモの仲間らしい細長い袋果で長さは7~8センチ。

今年は花は見逃してしまいましたが、最後まで見届けようかと・・・

ミゾホウヅキ

ここにもありました。

キバナノショウキラン

 

 

ムラサキニガナ、もう少しで咲きますね。

ギンレイカの実ができてます。

タケニグサ蕾

つゆ草

オトギリソウ蕾

アカショウマ

少しだけ残っていたフジウツギ

エビガライチゴ

これから果実ができる?

ニガイチゴ

 

ニガイチゴの紅葉

イケマ

 

オオヒヨドリバナ

ナガバノハエドクソウ

 

ここではもう秋の花の準備が進んでいました。!!

オクモミジバハグマ

カシワバハグマ

 

 

 その2に続きます。