沖縄自然観察会 2日目 ヤンバルの森 ヤンバルクイナ | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ

今日は夏の暑さになるようです。えーん

気温差が激しく体がついてくのがやっとですね。

体調管理、気を付けましょう。

 

 

沖縄観察会、続いてます。

沖縄2日目はやんばるの森を散策します。

ヤンバル国立公園は沖縄本島の北部

 

宿では学びのゾーン、遊びのゾーンなどいくつかのコースがあって、

それぞれまたコースがあります。

    私たちは2日目早朝、学びのゾーン、「ヨンナーコース」を散策      

ここでは主に植物観察となりました。

入り口につく前にも花が。

ナンゴクネジバナ

リュウキュウコスミレ

 

ヨンナーコースの入り口

何かいそうな雰囲気の入り口照れ

中は木道が続き歩きやすくなってます。

両脇には南国の木々がびっしり、何種類の植物があるんでしょう。

ミミズバイ、ルリミノキ、コモウセンゴケ、アカメガシワ

絶滅危惧種の珍しいランだそうです。

アオジクキヌラン

ノグチゲラの古巣

 

途中ホントウアカヒゲの声がしますが・・・しょぼん

このコースはまた何回か歩きます。

 

8時に宿に戻り朝食の後、

10時から前日と同じ大城ガイドによるガイドウオークがありました。

ガイドなしでは入れない「リバーソングコース」(ナイトハイクのコース)

を散策します。

リュウキュウツバメの巣

 

シークアイサの葉に蝶の幼虫

驚かして角を出してもらいました。照れ

リュウキュウタラノキ

オオバギ、ツルグミ

タブノキの実、月桃の花

リバーソングコース入り口

 

沢の生態系を守るため、

ガイドさんなしでは立ち入り禁止

前日のナイトウオークのコースですが、夜と昼とではずいぶん感じが違ってます

ナタオレの新しい葉が赤くきれい音譜

 

コバンモチ

ヤンバルマイマイ、ヤンバルクイナの食痕

アオジクキヌラン

夜に見かけたカエルやネズミの姿はありませんでしたが、

空気が違って別世界に来たようです。照れ

 

大城ガイドの植物の説明がありました。

オキナワウラジロガシやクスサンの繭

 

オキナワキムラグモの巣

どこにあるのかわかりませんでしたが、、、

ふたを開けると歓声が上がりました。!!

綺麗な丸い穴にふたがされてました。

ふたを閉じると分からなくなります。!!

急な階段を下ると

 

いかにも南国の滝が現れました。!!

「虹の滝」時間によって虹ができる時があるそうです。

 

岩には金銀草がたくさん咲いてました。

咲き始めは白色でだんだん金色になるようです。

先の階段を登って、急な坂を上ってあせる登ってあせるちょっと大変でしたあせるゴールです照れ

2時間のガイドウオークが終了しました。

途中にはノグチゲラ、アカヒゲの声が聞こえたりしましたが、見つけることはできませんでした。

 

盛りだくさんのこの日は次に

「ヤンバルクイナ生体展示学習施設」で待望のヤンバルクイナを見学

ヤンバルクイナの生態が見られる施設

  

ガラス張りの部屋で大事に育てられています。

係の人の楽しい説明がありヤンバルクイナの生態が詳しくわかります。

ガラス越しですが、こんなに近くまで来てくれます。照れ

 

 

 

給餌の時間になると素早い走りで動いたのにはびっくりでした。

ヤンバルクイナは時速40キロで走れるそうです。!!

 

 

車で移動の途中、見事なヘゴの木

 

ここで見つけたアカボシタツナミソウ

 

サツマイナモリソウ

 

 

 

この後、夕方まで再びヨンナーコースを散策

朝行ってなかった道で出会った鳥、花

 

 

 

 

リュウキュウメジロ

突然轟音がして・・

近くに米軍北部訓練場があってやんばるの森と隣接してるそうです。

やんばるの森も以前は基地内だったそうです。

 

やんばるに沈む夕日

 

 

盛りだくさんの2日目が終わりました。

まだまだ続きます。