心の平和 | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

「平和」という言葉を辞書で調べてみた。

 

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

平和(へいわ)は、戦争暴力で社会が乱れていない状態

 

goo 辞書

心配やもめごとがなく、おだやかなこと。また、そのさま。「平和な暮らし」

 

ニコニコ大百科

平和とは、『で穏やかな様子』『バランスがとれた状態』『波が立たないこと』『人間にとって都合の良い環境』などの意味で使われている単

 

 

私は「平和」に生きていきたい

 

ご相談を受けるお仕事をしてきて、

 

この「平和に生きる」って

 

大変なんだろうか?と

考えさせられる。

 

天の川もやがて3年となろうとしています。

 

不思議と・・

 

この天の川は

 

「平和」を感じるんです。

お客様が

 

「このお店の空気が好き・・

店員さんも、お客様も・・

出てくるお料理の味も・・

優しい感じ」

 

この言葉が嬉しく思います。

 

お客様がみなさん、

「優しい」です。

スタッフさんがみなさん、

「優しい」です。

このお写真は、現在のスタッフさんと卒業スタッフさんが集まってくれた記念!

 

平和って・・

優しい気持ち

 

平和って

優しい環境

 

平和って

優しい思いやり

 

この思いやりを大切に生きると

 

その場所は

その心は

 

平和な感じがする。

我が家のにゃんたち

癒されるなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡