このブログ↓で…


※動画お借りしました。
※音量にご注意下さい。


サポのバス待ちをバス側から撮るの初?
ナイスアイディアです。3分56秒辺り〜


そしてキャプテンとヨコのサイン会
豪華過ぎる(笑)   2分23秒辺り〜

行けば良かったけど緊張するから遠慮。

ぼ、ぼくのユニ
ヨ、ヨ、ヨコなんだなラブ
とアピールすれば喜んでくれたかな…




以下、出しそびれてた食べ物画像です。

先日愛知方面を旅行した嫁&長女の土産。
土産は鉄画像でいいのに…


うみぁーっ手羽



ホロッとほぐれる柔らかさ。
極限まで煮てるみゃ〜 
     ↑
エセ名古屋弁が過ぎる

うみゃ〜
ではなく
うみぁ〜
齢五十代後半にして初めて認識。


そしてきよめ餅




そしてカエルまんじゅう

な、なぜにカエル?


青柳総本家のロゴがカエルなんですね。
しかも可愛い系のロゴではなく
リアル寄りですね。意外!



箱の裏にはペーパークラフト。


僕的には同社の洋菓子ケロトッツォが

気になります。

試しにPickでケロトッツォを検索…

 

 マリトッツォの誤認は分かるけど…



なんかワインがヒットしました。

ケロトッツォにはイタリア人もびっくり?




2月25日
開幕戦モンテディオ山形戦で食べた芋煮。



3月16日未明
鹿児島・枕崎の宿で降灰予報を見ながら
食べた、ローソンのおにぎり。

鹿児島五郎屋大きな五目おにぎり
五郎屋 = 鹿児島の人気ラーメン店



シモジマ × ローソンコラボの
カラフルおにぎり
シモジマ = 包装紙メーカー
製造元はイケダパン(本社・姶良市)。



当日鹿児島ユナイテッドFC戦が開催された
白波スタジアム。





ぢゃんぼ餅やらなんやら食べて食べて…


芋焼酎呑んで呑んで呑んで

そして負けた!


ジェフサポのお兄さんの袖↑に三井化学の
文字が見えたので三井化学さんから頂いた
三井化学の透明で熱に強く、熱可塑性樹脂
の中では最も軽い高機能ポリオレフィン
樹脂TPX製のフォークとスプーンを紹介
します。三井化学三井化学三井化学。
スポンサー様は神様です。



宣伝画像 (以下サブリミナル的に登場)


4月13日開催
大分トリニータ戦でTPX製のスプーン、
フォークが配布されました。



昨年はしゃもじを頂きました。
我が家の主力しゃもじです!




その大分トリニータ戦にて


牛カツ丼


牛カツは別府で話題らしいですが
検索しても町興しを進めてる風でもなく
実態はよくわかりません。


大分 = 鶏唐揚げ、とり天は定着してますね
ということで本日食べたリヨン(市原市五井)
のとり天バーガー。


ポップに東洋軒監修とありました。
東洋軒は別府の老舗中華料理店。
とり天発祥の店とされています。


とり天バーガーをおかずに昨夜の残りの
白めし茶碗一杯分食べられるかチャレンジ。


余裕でした。水無し上等!

もりそばダシ無しで白めし
食パンで白めし
プレーンベーグルで白めし
大食い選手権系番組の新たな道筋を発見?



PVアクセスランキング にほんブログ村