歴史文化資料館コンサート「よる」 | キウイジュース

キウイジュース

幸せ者の日常…

島本町立歴史文化資料館コンサート
「よる」のライブ!




「よる」さんの演奏を聴かせていただくのは三回目の機会ですが、もうすっかりファンです!

しかも、「よる」のピアノ&ボーカル、tさんは先日島本混声合唱団の臨時ピアニストとして助けてくださった救いの女神!
昨日の島本町福祉大会、私たちの演奏にも応援に来てくださいました。

で、今日は私たちしまこんのメンバーで連れ立って聴きに行かせていただきました。

ピアノ&ギター&シンセサイザーで、いろんな風景を見せてくれる(…いやそれでは言葉がたりない。いろんな空間の空気を作り出してくれる)演奏が、心に沁みました。

宇宙空間?深海?霧に湿った森?洞窟の奥?いや違う、大都会の喧騒だ…いやいや、ビル群の隙間に残された太古の記憶…?鳥の声?風の音?

琴にも似た音色でゆったりと和の空気もまといながら始まった音に、気持ちよく身を任せている間にいつの間にか大きく大きく広がっていて、悲しい音、爆撃に似た音、何かを鋭く切り裂く音…すっかり「世界」に染まった心に突き刺さってくる歌詞…

心に届いた音楽風景を何とか留めておきたくて言葉にするけれど、どれも本当には合わなくて、余計に音をするする逃がしてしまっているような気がします。
これはまたライブにいかなくては!

合唱団のメンバーも、「かっこいいー!!」と目が♡。とても喜んでいました!

特に大好きな「手」「飛行機雲」「母性(←はメンバーの曲前のMCの効果もあって泣きそうになった)」が聴けたのもとても嬉しかったです!