中将姫の里山「恋し野の里」(’24) | 紀泉伝次郎・趣味のブログ

紀泉伝次郎・趣味のブログ

趣味のブログをメイン内容として、
日々の活動や微妙な心の変化などの日記として、
身体が動かず何もできなくなった時、
読み返して記憶をたどりたいので、
  【 将来の自分の為に! 】
出来るだけ多投稿したいと思います。

【アジサイ特集】2024年

昨日の雨が嘘のように、朝からブル-バックに冴えわたる晴天が広がって、気分よく走って来た。

「中将姫」所縁の里

「恋し野の里」

アジサイ園5000株

はやっぱり見事であったグッド!

出発は「7:10」である。

 

さて、京奈和道で一気に走って「御所南IC」で降り、「御所の郷」でたっぷりの休憩をとった。

先ず行くのは御所市にある「祈りの滝」右差し

--------------------------

祈りの滝

祈りの滝は、落差13mの直瀑で、修験道の開祖「役行者」が葛城山へ修行にゆく途中、この滝で身を清め衆生救済の祈りをこめたと伝えられる。駐車場の脇には、500mの地下から汲み上げた湧き水の汲み場があるが、「やまとの水」に選定されている名水でもある。

この奥まった所にある「祈りの滝」は、いつ来ても太陽が当たらずに暗い中にある。湿気が多くてヒンヤリとして、舞い上がる飛沫が心地よい。

右手には名水「やまとの水」に指定された水汲み場があり、いつも誰かが水汲みをしてる場面の遭遇する人気の場所だ。

道を挟んだ反対側には、「水越川」が流れる美しい遊歩道があるが草の生い茂ったままになっていた。

丁度ここは「金剛山」と「葛城山」に挟まれた谷間に位置し、水越峠を越えると「登山口」がある。

 

ここから一気に橋本市の「恋野」に向かう右差し

--------------------------

先ずは「中将姫」所縁の場所を巡って行く。

恋し野の里

「恋野橋」を渡って坂を進んで行くと、「中将姫」の名前が出て来る。

先ずは「雲雀山福王寺」に向かい境内を散策後お願いに、「中将姫」の手に触ってラブ、「今年も来た実感!」を味わうグッ

次に、「中将が森」へ行く。静まり返ったこの場所は「中将姫」の気持ちが現れた結晶で、姫の氏寺国宝「栄山寺」が見える場所とも合致して「観音様」を祀ったという謂れの場所だ。

すぐ横にある「小さな蓮池」には、まだ蕾もない「蓮の葉」が一面に覆っていた。

次に「浮御堂」だ。池の中央に祀られた小さなお堂は、今では入る事は叶わないが、滅多に見ることのない「浮御堂」がここに来れば見れる感動はまた一入であるチョキ

暫く前にある休憩所で、タップリとこの光景を堪能した。

 

サ-、いよいよ「恋し野の里・アジサイ園」に向かう右差し

--------------------------

恋し野の里アジサイ園

「池」を中心にしたその周りには、約5000株アジサイが満開を迎え、沢山の人が訪れていた。

池を一周して撮った写真は数多く、出来るだけ人の写らない場所を求めて歩き廻った。

薄雲はあるが、ブル-バックに冴えわたる晴天が広がって、満足な「アジサイ園」を堪能できた拍手アップ

今回で今年のアジサイ特集「5回目」となるが、

「いずれがあやめかかきつばた」

の如く、其々に特徴や雰囲気があって、

甲乙つけがたいのだが、

しかし甲乙つけたいのが人情である上差し

 

今年訪問した「アジサイ園」7か所の内、

【金】蜻蛉池公園(岸和田市)

【銀】釜滝薬師(紀美野町)

【銅】恋し野の里(橋本市)

という個人的な好き嫌いの感情で、

順位を付けた結果であるチョキ照れ

 

走行距離・・・193.1km

所要時間・・・・6h00m