煙樹・由良・白崎・日の岬 | 紀泉伝次郎・趣味のブログ

紀泉伝次郎・趣味のブログ

趣味のブログをメイン内容として、
日々の活動や微妙な心の変化などの日記として、
身体が動かず何もできなくなった時、
読み返して記憶をたどりたいので、
  【 将来の自分の為に! 】
出来るだけ多投稿したいと思います。

前回までのツーリングは「紅葉特集」に集中したが、それから解放された今回は、

冬場の超定番コ-スである

①煙樹ケ浜、

②日の岬、

④由良湾、

③白崎海岸

を気持ちよく走って来た。

さて、裏道を走って、時折国道42号を使い、一気に「御坊市」に向かうが、いつもの「浮石」に寄ってから、朝の冷え込みから来るマーキングを催すとき、ちょうどええタイミングにあるのが湯浅の「津波救命艇」がある駐車場だ。ここは最高の場所に位置してる。

ここから延々と海沿いを走り続けて、広川町役場にある「濱口梧陵像」を見に行った。津波の時、住民を救った「稲村の火」で有名だが、過去2回、この「濱口梧陵」の偉業を知るために「ツーリング特集」を組んだことがある。今でも大きな地震に伴う津波が来た時は必ずこの「濱口梧陵」の名前がマスコミに出る程の「偉人」だ。

「西広海岸」に向かってると、潮が引いて見事な程、遠浅の砂浜が出現していたのでよってみることにした。何とも言えない「絶景」である。

 

「煙樹ケ浜」の光景

👇  👇  👇  👇

サ-御坊市に入って「煙樹ケ浜」に向かう。

海は凪、横一列に並んだ釣り人達、

御坊発電所の煙突から立ち上る煙、

海と空との青の濃淡のグラデ-ション、

海に散りばめられた陽光の反射光、

海の向こう側には水平線だけがあり、

地球は丸いと示してくれる。

この雄大な「絶景」は大阪湾では、

絶対に見ることが叶わない光景である。

原付に乗り始めた若かりし何十年も前に、一人または友人とここに来て、よくこの海岸線に座ってこの光景を眺めたころが懐かしい。

今日もまた堪らんやんか!グッ爆  笑

 

「日の岬」に到着。

「日の岬」の光景

👇  👇  👇  👇

もう言葉が無いほど「絶景」である。

やっぱり今日も「太陽」のお陰だ。

晴れていて総天然色で見えるからこその

「心に沁みる感動」である。

 

「由良湾」の光景

👇  👇  👇  👇

白崎海岸に向かう途中にある「由良町」の湾に臨む東屋で休憩をとった。前に見える山こそ「重山」だ。

この【重山】へは、今年の2月9日の寒い時に一人で登ったことを鮮明に覚えてる。頂上付近から望む由良湾は今まで見たことも無い「絶景」を見せてくれたことを・・・。

ここから由良湾を一周して、「重山」のふもとの方まで廻って行くと「釣り公園」があり、その入口に立つ岩場の上にある「灯篭」が何とも言えない情緒を醸し出しているので、ここに来たら必ず写真に撮るのがルーティンである。

 

「白崎海岸」の光景

👇  👇  👇  👇

徐々に大きな雲が上空を覆ってきた。白崎海岸に着いた時は、陽光が無く、しかも強風でゆっくりできなかったことがちょっと残念である。マーキングを済ませてすぐに出発した。

-----------------------------------------------

また海岸線を湯浅まで行って、ここから山間部に逸れて金屋町の「道の駅・明恵ふるさと館」で休憩して、あとはいつもの道で岩出に入り「道の駅・根来歴史の丘のチェックをして帰宅した。

-----------------------------------------------

いや~ほんまに!、

出会いもあったし、

堪らんツーリングが

出来た事に感謝しかない。

それにしても和歌山の海岸線は、

串本までの「枯れ木灘」を含めて、

何でこんなにも魅力的な場所が多いのか!

 

もうぼちぼち雪や凍結で山間部を走れなくなってくる。冬場のツーリングは、海岸線沿いや神社仏閣巡りが中心となるが、健康には十分注意をして、どこでも自由に走れる春を待つことにする!