REVENGER  〇 

原案構成脚本虚淵ワールド

全ての水準が高く面白い要素が多い。

武士と日本刀、銃と船、和洋折衷の中で主軸の話は武士の苦悩を描く、ちょっと濃い長崎世界観。

 

ダンまち 厄災編 〇

ダンジョンに潜ってる時が一番面白く感じる。

 

 文豪 ◎

相変わらずの高い水準での面白さ。4期に至って主要人物達の背景の深堀をしつつ、これまで以上に敵の強さも上がる。

 

 防振り2 〇

ふわっとしつつも戦闘シーンの作画は高めにしたいと伝わるので面白さになっている。

安定してぼーっと見れる。

 

 シュガーアップル 〇

会話文がアドベンチャーゲームっぽさがほんの少し気になるくらいで題材の砂糖細工やファンタジー世界観、恋愛要素は面白く感じる。

 

 転天 ◎ 

下世話な評価をすると、リコリコで感じた関係性エモの供給元を転天で感じられる。

魔法が使える世界観で魔法が使えない王族の娘魔法を使えるようになるために魔道具を作る、というだけでかなり面白要素が詰まっているように感じる。

貴族社会のいざこざがあってごたついている、というのがわかりやすく描写されていてふわっとしていそうな設定もそこまで矛盾を生じていないのと、それぞれの人物の心象と背景がしっかりしているので意外と物語の水準は高く感じる。戦闘作画も良かった。

 

 

 

 

ノケモノたちの夜 ②

ぼけーっと見れる。珍しく主演竹達さん。盲目・孤児少女・最強悪魔、会話文がふわっとしている部分もありはするものの面白要因はあると感じる。

 

 虚構推理2 〇

とてつもない鬼頭劇場第2幕。淡々とした低めの声での語りは少し癖になり続きが気になる終わり方を演出するのでついつい見たくなってしまう。

 

 もういっぽん! 〇

高校・女子・柔道。部活青春。試合の緊張感がしっかり描かれていて面白い。

ドールの仕事を覚えなければ自身が火傷をしているのを知る事は無かった。ヴァイオレットはかつて味わった事の無い絶望に、悲しみ暮れる中で自分の存在意義を見失う。自分で首を絞める事も彼女の腕力・・・この両手なら十分可能だった。だが、少佐への思い、思い出や言葉が頭をちらつかせて、その手を緩める。

 

一通の手紙が届く。初めての自分宛の手紙。膨大な、捨てられていた手紙達の配達を手伝うヴァイオレット。同じ会社で働く郵便局員の言葉で、自分の手紙は・・これからもずっと少佐には届く事はない。自分がやってきたこの仕事であれば、届かない想いを、他者を自分のように悲しい思いをしなくていいようにできるのではないかと気付く・・気付いたのだと思う。けれど、自分のしてきた事、燃えている事を無視する事はできない。―ヴァイオレットという名の人になりなさい。ヴァイオレットは残された・・最後の命令をなんとか叶えたい。仲間からの手紙に自分にも、居続けて良い居場所がある事を知る。一番の適任者に、中佐に聞くしかなかった「生きていていいのでしょうか?」と。互いに、戦場で背負ってきた火傷の数は図りきれない。永遠に悩み続けるしかない。中佐自身も生きていていいのかどうか分からないでいた。それでもなお生きていなきゃいけないと思いながら。

同じ境地まで辿り着いた事に関する思い

純粋に、ヴァイオレットが成長したことへの喜び

改めて口にする事が出来るんだという思い、他者へ投げかける言葉はいつも自分に言い聞かせてきた言葉。

少佐の死を隠していた事は相当な不安だったと思う、ヴァイオレットが少佐の死を知って、悲しみから乗り越えてくれるのか・・乗り越えてほしい、その想い。真っ直ぐな眼差しで言葉聞く彼女なら、きっと自分の言葉でも何かをいってあげられる。それまで傍で見守るしかない、彼の忘れ形見を。

同じ苦しみを共有できた事に互いに感極まるが、しっかりと、ヴァイオレットが、ヴァイオレット自身が築きあげてきた道がある事を教えてあげることが出来た。苦しみの中を生きる先駆者として。

 

 

 

 

そして何より、作画と声優のレベルの高さが全ての質を底上げする。石川由依。冒頭からヴァイオレットの感情に取り込まれるかのように、魅入り、同調、共感する。声に乗る情報量が、感情の質が高く共感の度合いが高くなる。

綺麗に終わって最高だなーって思いました。 相馬の気持ちが尊いすぎるのと ハルキの心の成長が尊いすぎる サクラダに一夫多妻制とりいれよ?w #sagrada_anime

 

 

相馬・・・・。悲しさと尊さの印象が強すぎるほどにキャラの背景に心がざわつく・・。よくこんな死よりきつい境遇に置くキャラ作れたな・・・

 

 

 

今更ながら考えると、サクラダリセットの能力って、一般的にほしいと思う能力TOP5くらいの代物。それを時にぶつかり合わせて時に協力させてーののロジックの組み立て好みだなーって思う

 

 

サクラダリセット。もう最終章入り口でクライマックス感すごいな。時間遡行ものの最大の利点と欠点をごちゃごちゃにしてギリギリの線をいって這い上がってくる最高のシナリオだわ

レクリエイターズ。21話の結末だけで勿体無い事をしたなぁ。最終話でなんとなく言いたい事も伝わっては来た。

 

作ったキャラにもっといいの作ってくれよ!って激励されたらちょっと良いなと思う。キャラでも人としての価値尊厳があるためになんら人とは変わらない点というのは常々思うのと同時に道楽面で捉えられるのは表裏一体。大体の人は認知している所だろうという感を炙ってちょっと焼いてみましたみたいな

 

最後の最後に見えたような気がしたのは、2次創作物と商業創作物のバトルだったのかなという見方が自然だと思うのに、セツナを2次創造した時点で尊厳も糞もない、だから矛盾するし薄ら寒いと感じる。作中で客に受けているのがおかしく見えるのはそこからではと考えた。

 

結論:もったいない!

 

もう日常回ずっとやればよかったじゃーん(お好み焼き食べてるシーンで思う)

 

日常シーンとか総集編なんでいつも面白いのw

 

前も思ったけど、やっぱり鳥篭までは!よかったんだけどなー。終了。

 

(セレジアの作者の人がセツナ創作に面白いと言ったのはたぶん商業的に(現実の死人ではなくただの物語上の死人と見たために)娯楽要素だけ見ていたとしたらそう言ったのだろうなー)

 

あーもうこの物語上の死人を都合で復活させるのと現実の人を都合上で復活させるのほんと紙一重すぎ

 

ーーー

 

 

色々計算してみたけど、簡単に言うと 1話を振り返ってそうたを中心に物語を盛る せつなを創造しない方向にする 戦闘規模を世界規模にする これだけで面白くなりそう

 

22話で納めるのなら日本全土が限界か

 

 

ーーー

とにかく21話の落とし方が控えめに言っても「悪い」に尽きる ほかもろもろ。 しかしおしい。途中までは良かったと、鳥篭までは普通に良かったと思うんだけどなぁ・・・

 

 

ーーー

途中までは良いと思ったんだけどなぁ。まがねの能力移さなくても良かったし。セレジアを死ぬ選択をする理由もあまり多くは無かったし。 鳥篭に入ってからの矛盾が増えて終わりがおかしくなったのかなぁ

ーーー

レクリエイターズ、これは叩かれてもしかたない。 やたらと不評増えたなと思ったらあれだもの。あれが終着点なの? キャラ側と人間側でがっちがちにわけてんのに死人を創造しちゃあいかんだろwってなるんだけどw負い目があるなら尚更。

凪あすにしかり月がきれいやJB!を見ていて思う事は理性型の人と感性型の人とに分類して、その上で性別をさらに男女で2分して4つの人間を作り上げる。そこに思いっきりピーキーな理性型か感性型を盛り込むことで大恋愛に発展する。という事が見えてきた

 

 

1ヶ所気になるのは、凛が仕方なく魔術の道に進んでるってのは違うなー、ってのは、全部見終わった時に気付くだろうかね。親を亡くす悲しみも度合いは違えど境遇は一緒といえ、互いの共有できる感情の1つかなと。 https://twitter.com/gilbert0515/status/943889176503525376

 

ダンまちの時も小説を読まされている気分だった。こっちの場合は小説をそのまま読み返しているようだった、という具合でなんだか物足りなかった。ただ、ダンまちが面白くなるのは巻を追う毎なので、1期の内容だけでは物足りないというのもある

 

2017/12/20 Just Because!はぼんやり見ていると、恋愛小説を読んでいるような気分になる。人と人とが恋に真剣に悩んだり楽しんだりしている様子というのは、尊い。

 

20171214 ネト充の最終話、もりもりと話す桜井の話し方がリリィの話し方に寄せてて常にリリィさんの面影がちらつく。やっぱすげぇわ、中の人。

 

 

20171210コンビニで肉まん買ったら「からし付けますか?」って聞かれない・・・だと・・・ これ

 

20171127面白かったし、続きを用意できるのもアニメならではの展開かな。そして、まだまだ始まったばかり・・・クックック感がすごいw 至るところに散りばめられた人が伏線の種もいくつか見えたしつづきが楽しみだ #アニゴジ

冲方節のアニゴジラ、序盤からばんばん人が死んでいくー\(^-^)/

 

 

1123このはな綺譚の最新話。最近ほんとにこういう話に涙腺がぐわっとくる。30分でここまで違和感なく心を揺らす、良い雰囲気の物語。

 

1112 3月のライオン。2期4,5話のくだりは何回もやっていいくらい心に来た。よくやったな、っておじいちゃんの言葉がもうズドンと来てからの周りの葛藤が感極まる

 

世界各国語で「社会の窓が開いていますよ」表現いろいろ - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1169371  個人的には「お店が開いているよ!」がツボ

 

927色んな前向きな要素を大多数が良しとして受け入れて誰もが楽しめる物と認知し需要と供給が一致している中でたった1回でも嘘偽り政治的な決定が見えた時点で、その人達に、この要素に反しているテーマから逸脱しているのを元締めが見せてしまった時点で一環の終わりと言えるのだろう #けものフレンズ

 

 

RWBYほんといいなぁ。内容はバットエンドしてきてるけど、シーズン3まで見終えて続きが気になる。