『どうしたい?』を、どうしたい? | ひらめくカードと ともにくらす

ひらめくカードと ともにくらす

カードをきっかけに
自分の気持ちに気づき
よりかろやかになるための
小さな一歩をお手伝いしてくれる
《ひらめくカード》

このカードを使うようになって
私の日々は今まで以上に
おもしろく & おだやかに

私がどんな風に使っているのか
ご紹介したいと思います

心理学オタクの大先輩
ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さん
 が
よくブログや講座で使うフレーズです。

 

 

おととい描いてアップしてから
別のを試したくなって、試行錯誤を楽しみました。

 

*

 

1.コレはおとといアップした画像に使ったもの。

 

2.ルビの場所を変えてみたり、波線を引いてみたり・・・

 

3.筆ペンの色を、バーガンディーからレッドにしたり・・・

 

4.紙の向きもタテにして縦書き。そして『どうしたい』をレッドに・・・

 

・・・そっかそっか、このときの私は、こうしたかったんだね!

 

しっくりくるまで

試行錯誤をくり返すことが出来たことで

ささやかだけどでっかい成功体験が

またひとつ増やせた!
 

また変わるかもしれないけれど、それはそれでOK~!


*

昨日お願いしていたカウンセリングの最後の記念写真で
今のところの完成版を小道具として持たせてもらいました。

 

 

「そうそう!ルビのひらがなが邪魔だと思ってたのよー!」

・・・と仰っていたので、
『どうしたい?』原案者のみりわんさんにも
気に入っていただけたのかな~^^?

 

*

 

昨日のみりわんさんとのカウンセリングのふりかえりは、
カウンセリングの最後に自分で決めたスモールステップを

もう少し進めてから、改めて書いてみようと~٩( ' ω ' )و ガンバッ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば

とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ

 

↑ 画像クリック/タップでnoteの私のページに飛びます ↑

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・