仮名の漫画部屋

仮名の漫画部屋






なりきりカフェ「Bar di Kotokoto」跡地。

本日、7話配信で御座います。

FOD
シーモア

のどちらかからご覧いただけます。

FODの会員さんだと全部無料で御座います。

配信当日にアナウンス出来てるのがまだ二回目って呆れた有様じゃない?

 

冒頭4枚、文字が手書きでみっともないけど貼って置きますね。

 

 

 

 

この後ずっとカラオケの話って言うね(苦笑

よろしくドゾなのだ。

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

 

すでに三が日が終わっていますがあけおめです!

 

年明けて慌ててこれ描いて、力尽きて寝たのが元旦で、やべBlog忘れてた、と気づいたのが今日になります。

だ…駄目過ぎるだろ自分。

2日には「詩吟じませ!」6話も上がっていて、カラーも変わっていて後手後手ですが、是非覗いて下さい(;^ω^)。

FOD

シーモア

 

 

以前に上げてたこれが↓出来上がったのが↑ですね。

若干、色々変わってるのが今見ると面白いかなと。描いている自分はすっかり忘れてるので;;

 

実は乙女には元々そばかすがあったのですが(モノによっては残ってます)、後々の事を考えて消して、と言われて消しました。

「後々」と言うのは、もしかしたら、百が一万が一、ドラマ化とかしたらソバカス邪魔になるじゃん!?と言う事らしいですが、ふ(失笑

そんな事無いだろうし、もしあったとしてもソバカスなんて有ろうが無かろうがドラマ化で気にする奴がどこにいんだよ!と個人的には思ってます。

が。

昨年、漫画原作ドラマ化では随分色々ありましたからね。

「セクシー田中さん」事件で作家の芦原妃名子先生が亡くな(ご冥福をお祈りします)ったのを発端に、各方面に非難の輪が広がりました。

この一件について、多分私は世間とは違う判断をしているとは思いますが、それをここで述べる気はありません。

ただ、これがとても大きな事だったので、末端作家にもこうした問題の波及があるんですよね。

ソバカス云々なんて本当に末端にね。

 

兎にも角にも。

地道に「詩吟じませ!」更新してます。

描き貯め分があっと言う間に蒸発していきます。マズイ…

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

 

おひさであります。

 

あっと言う間にクリスマスも25日。

イブに上げるつもりだったのに。

 

というのも、「詩吟じませ!」第五話について焦ってまして。

それに気づいたのがついさっきで、クリスマス更新しようと思った矢先でありまして、で、遅れました。

 

お詫びから始めます。

すみません、早速私のミスであります。

気を付けて直しているつもりなのに、なんで??と言うミスをします。それが早速出てしまいました。

一度webに出てしまうと、作者がちゃちゃっと直せる物ではないので、この場でせめてお詫びと訂正をさせて下さい。

問題の個所は冒頭。一頁目の以下の個所であります。

本筋とは関係ないのですが、導入の解説部分でトンだミスであります。申し訳ありません。

 

 

 

現在の詩吟人口はざっくり300万人と言われています。

そう聞くとすっごい多い感じがしますが、人口一億二千万に比して3%以下のマイナージャンル。

なので、ここは300万。すみません、1桁違います。

で、次に「倍」と言うのですが。

詩吟の最盛期の昭和初期、人口が6000万人で、当時の詩吟人口は400万と言う事なので、人口に比して6.6%。

現在の倍の人気があったと言う事ですね。なので倍。

 

と、そう書くべきだったのに、何でこうなってるんだ。

寝ぼけていたのか自分?

ここにお詫びと訂正を。

 

編集さんが「直します!」と言って下さったので、いずれ直る筈です。

有難うございます、編集さん。

そして「何だこれ?」と思った方、すみませんでした~~!

 

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

ご無沙汰しております。

いやなんつーか、駄目ですね。

儂、ネームやり出したらwebみないし、資料調べ出したら自分の頁近寄らないし、兎に角駄目。

マルチタスクとか何それ美味しいのレベルで才能がない。

そりゃすぐwebから消えるわ。いかんなぁ。

 

と言う訳で思い出したように報告です。

ネームやってました。

 

 

ネームに関しては完全アナログ人間です。

 

メモ帳にざっくりラフネームして頁数を決め、提出用にコピー用紙に描いてクリスタに流し込み、pdfにして提出と言う、めんどっくせぇやり方してます。

非効率とは思うんですが、なかなか習慣が変わりません。

 

あ、漫画描いてない人には分かりづらいかと思いますが、ネームとは漫画のコンテみたいなものの事。

枠切りと、台詞と、最低限キャラが誰か、何をしてるのかが分かるだけの絵を入れた物です。

これに準じて漫画が描かれる大元、ですね。

ネームの作り方は、スクリプト(シナリオ)作ってから派と、初めからネーム形式派の二通りあるようですが私は後者。

ちっこいメモ帳に枠切り&台詞だけの自分しか分からない物を作って頁を決め、その後本ネームにするって感じです。

ちなみにメモこれ。

 

しかし、ネームの絵酷すぎるねw

分りゃ良いんだ精神で一日でがーっと入れてるから仕方ないね。(諦め杉

 

いや実際。

詩吟じませに関しては、兎に角多方面に関して自分の知識不足です。

それで余裕なく、ヒーヒー言いながら考えてるので、ネームの絵は全く気を使って無くて、汚いもの晒してすんません。

 毎回ネームで悩みまくって担当氏に「俺を否定してくれ!!!」と投げつけ、「いーんじゃね?」と言われて撃沈しています。

そうじゃねぇ、否定してくれ、突っ込んでくれぇ!!

 ――あ、別にドMな訳ではありません。

 

ネームの場合、不完全であればあるほど、一回の突っ込みでジャンプアップします。

作っている時、これでOKと言う時はそれなりの手ごたえがあるので突っ込みは要りませんが、悩んでいる時は本当に突っ込みが欲しい物。

 作り手は良くも悪くも視野が狭まりがち。だからこそ細かい事に気づくものの、同時に10cm横が見えなくなります。

 なので、ここどういう意味?あれ何?と言う突っ込みが有難い。

何故その疑問が出るのかから考えて、ああ、もしかしてこの部分が駄目なのか俺、と気づけば根底から変わる事も多々。これはねー、とてつもなくデカいんですよね。

 

漫画を描いてる人なら、滅茶苦茶「あるある」だと思いますわ。

まぁ、これは方法論的側面ですが、知識不足的側面は…マジで取材、せんと駄目でしょうねぇ。

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

更新のお知らせからもうニ週間たっていることに驚愕です。

初回で1-3話迄載っているので、今回は4話目の更新になります。

 

コミックシーモア:詩吟じませ!

FODコミック:詩吟じませ!

 

宜しくお願いします!

で、この間何をしていたのかと言うと……。

カラーは描いた気がするんですが…。

 

あ、ちなみにラフはこんな感じで。

 

小路家サイド桧山家サイド

こうしてみると、ラフのが描きたかったものを描けている気がして微妙。

いずれ完成図が出て来ると思いますので、是非、見てやって下さい~~。

 

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

いや、凄くないか。

拙作「詩吟じませ!」なんですがね。

漫画を描くにあたり、一番最初に手軽に勉強できるyoutubeなりポッドキャストなりで「詩吟」と名のつく物は漁ったのですよ。

お名前出していいのか分からないのでアレですが、それほど数ないので(;^ω^)取り敢えず全部。

当然ながら、詩吟チャンネルさんは相当聞かせて頂きました。

youtubeじゃなくて、ポッドキャストだったと思うけど。

つまりは、私にとってこのチャンネルさんは「先生」な訳ですよ。

で。

 

 

 

【全力応援】なんと...詩吟のマンガが連載してますよ!!!<後半:春思 / 賈至>

 

その方に取り挙げて頂いちゃったのよのさ!

凄くね?

 

確かに、詩吟の漫画って聞いた事ないし。(参考に出来る物が無くて泣いたよね

詩吟を字で表すとか、ましてや絵にするとか訳わからんし。(苦笑

そして何よりマイナー!!!で、大手出版社が尻込みするの明らかだし!(マジです

 

でも始まっちゃったので、もうマジで詩吟な方々、読んで下さい。

そして応援頂ければ、本当に嬉しいです。

 

と言う訳で、取り挙げて下さっただけでなく、私の言いたい事を全部言って下さった詩吟チャンネル先生、本当に本当に有難うございます。

 

是非皆様も、聞いて!見て!

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

本日は十一月二十三日。

文化の日?

そうじゃねぇ、日本人なら新嘗祭だよ。

全国の神社さんは祝日で大忙しです。

儂が今描いてる漫画も神職さんが出てきます。

今日はきっと大わらわです。

 

大慌てで描きました;;色々変でも笑ってくれさい。

 

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

お……

お久しぶりで御座います~~~~~~!!!!!

前回の日記から何と一年半!一年半も放置してしまいました。

ご無沙汰しております~~!!皆様、お元気ですか!鷲は何とか生きています。そして。

 

いやー長かった!

やっとこさ、新作が、コミックシーモア様と臨時FODコミック(?)で始まります。始まりました!

あくまでも「FODオリジナル」であって、シーモア様は同時先行してくれている、と言う事らしい。

いや~~~~、本当に紆余曲折あって、やっと発表なんですよ!

正直、時間が経ち過ぎて、一コマ一コマ描きなおしたいレベルなんですが。

が。

思い入れある作品なので、是非、読んで下さい、見て下さい。 タイトルは。

「詩吟(ぎん)じませ!」です!

 

 FOD

https://manga.fod.fujitv.co.jp/books/1670925/BT000167092500100101/

シーモア

 

https://www.cmoa.jp/title/302664/

 

 

 

余りにもお久過ぎて、やり方を丸っきり忘れてしまったので、タグ等々間違ってるかもしれないすみません。まずは発信で!

そうそう、voiceドラマと言う奴も何と!作って頂いたので貼って置きます!

もしかしたら、youtube動画、ここに直接は貼れないのかな?その場合はリンクから是非。

絵は兎も角(おい)声、可愛いので是非是非!

 

ボイスコミック『詩吟じませ!』詩吟教室を営むこじらせ大人女子の成長恋物語<FOD>

 

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv

ご無沙汰してます。

生きてます。

でもって、トップ画変えました。

FODの漫画、会員なら無料で読めるコーナーでやってるドラマ「ブラック/クロウズ」漫画版描いてます。

今日から、それの2期が始まります。

 

「ブラック/クロウズ」

 

↑から、リンクで飛んで見られます。

その為には新しい表紙を描いたんですが。

ClipStudioにはタイムラプスと言う機能が付いていて、描く前にそいつを押しておくと録画してくれます。

で。撮ってみたですよ。初。

ところがしかしですね。

 

ツイッター、放っておき過ぎたのか、投稿は出来るのにプロフィールの変更が一切出来ない。

トップ画も自己紹介文もアイコンも、いくら更新してもスルーされる;;;

え、どうしろと。

 

仕方ないなぁ、じゃ、アメバブログ更新しよう。動画貼ろう、と思ったら。

amebaブログ、PCから動画アプデ出来んやーん。

うわぁ。俺スマホ、死ぬほど馬鹿なので動画upれる能力がないのに。

 

で、悩んだ挙句、完成画像は画像で貼っといて、動画に関しては一番楽なツイ貼りと言う方法に出ました。

 

山基(仮名)@ブラッククロウズ漫画係@kissa_kotokoto

 

文字クリックでツイッタ見えます↑

 

とりあえず、今日連載再開しちゃうので慌てて更新です。

でもこれからどうすっかな。

ツイッタプロフ更新できないとか不便すぎんか…???

 

あ、ブラクロよろしくお願いしまーす!

と言う訳で今日はM3GAN「ミーガン」見に行くぜー!

楽しみだったんだ!

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ ←Clickよろv

フォローしてしてv