日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 


まず一歩!それまでの道のりにあったもの




やった〜!


まず一歩!


生まれて初めての


インスタグラムでのコラボライブ!


そしてその後の

自身のクラウドファンディングがオープン


お昼前の忙しい時間の中


コメントくださったり、応援してくださった皆様


本当にありがとうございます!


でも

緊張してたのか


昨日は頭がパンパンで


ついつい息子の何気ない一言にもイラッとし


あかんあかんと


頭を冷やそうとふと見たブログにね


大共感しました!





バットを振ったら人生激変!



そのブログは

アラカンにして学び始めたものから


世界へ羽ばたいた

今でも現役の87才の女性のお話が書かれてました


その

一つ一つに

今回の自分の挑戦が重なり


疲れていた脳がホッとしたというか


がんばろって思えたんです


そんなブログはこちらから⬇️







ここまでの道のりにあったもの



今回のクラウドファンディングは

『学校では教えてくれない 会席料理のおもてなしを次世代へ語り紡ぎたい』


コンセプトのもと


『和食文化のおもてなしを伝える動画を作りたい』


この目的のため

4人の仲間と共にスタートしたプロジェクト



昨年の秋ごろから


構想を練り

その中で

何度も何度も自問自答を繰り返しました



なぜ

やりたいのか?

やらなければならないのか?

自分にできるのか?



それでも

会席料理屋の女将として


ここまでの道のりの中で

たくさんの方に支えられ教えられここまできました


マナー講師でもないですが

そんな中でお客様からも教えていただくことも多く


そんな教えを、少しでも恩送りしたい


また

ものづくりを自身の手仕事でこなす主人の元


愚直なまでにこの料理のスタイルをつらぬく姿勢に

疑問を持ったこともありましたが


今では

それを誇りに思っていること

また、地元の

会席料理でしか使われない野菜の生産者さん達の後継者への不安


おこがましくても

何かできることはないのだろうかということも


ずっと思っていたんです




そして


私自身

3人の子を持つ母として


今の

子育ての働くママ達の何かお力になれないだろうか?


そんな想いが重なり

今回のプロジェクトに至りました


パソコンもろくに扱えないアナログで


還暦を前に

『いい歳をして』と思われるかもしれませんが


『今の自分にできること』


その

自分の気持ちに素直になって


よかったって


⬆️のブログを読んで思えました



ええ

もちろん今でも不安でいっぱいです



勇気をもらったからとはいえ


昨日の夜は何度目が覚めた事か…



でも
とりあえずバッタボックスに立てた


諦めずに
頑張りたいと思います



もしよろしければ
ページに訪れてくださるだけでも嬉しく思います


そして

もし
少しでも共感いただけましたら
無理のない範囲でシェアなどくださいましたら

飛び上がって踊ってしまいます


昨日は
たまたま停めた車の横にある桜だけ咲いていて

そんな偶然にも
神様に守られているようで

感謝の気持ちに溢れました


いつも
ありがとうございます🙇‍♀️






どうぞ
お出かけくださいませ🙇‍♀️⬇️





今日は
免疫アップに
菜の花とシメジのからし梅酢味噌和え

梅酢味噌 神!




最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 




特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております