喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと


喜想菴
クラウドファンディングで

「おためしウナギの山椒煮お茶漬け弁当」
についで

人気が高かったのが

喜想菴
「旨つゆ」

これを
ライブでもお世話になった

栄養士で料理家の

清水万智さん

素敵な活用法を教えてもらいました🥰







喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


 




〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️



この
「旨つゆ」



何がいいかというと

まず! 



無添加てあるということ❗



(ただその代わり「真空調理」をかけてあるので瓶の蓋が硬い(;^ω^))


そして

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
主人が
長年のキャリアを生かして

厳選した削り節で仕立てた

これぞ!喜想菴と思ってもらえるお味…
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️




と、
説明書きには書いてありますけど


確かにそのとおりなんですけど…




ベースとなる配合は

主人が修行させてもらった京都「桜田」のもの











なので


もしかして

ミシュラン星付きの
京都「桜田」を知ってる方には


たまらない懐かしい味のはずなんてす






もちろん

1番簡単なのは

そのまま、
めんつゆとしてうすめず使ってもらう


釜あげでも、冷麺でも

いつも以上に麺が食べれてしまう優れもの✨


それを
今回は身近なお料理に❤️

万智さん写真をお借りしました

万智さんありがとうございます💕




旨つゆだけでおいしいひじき煮✨



【材料】(4人分)
〔a〕
ひじき(戻したもの)     60g
人参             30g
椎茸             2枚
油揚げ            1/2枚

いんげん           お好み

ごま油            小さじ1

〔b〕
旨つゆ            40cc
水              60cc



【作り方】


下準備
・芽ひじきはたっぷりの水(分量外)で戻し
 水気をしっかりと切る


・人参はせん切りにする


・油揚げは(油抜きをして水気を絞り)
 長さ2〜3cmの細切りに切る


・いんげんは斜め4等分に切る




作り方

1. フライパンにごま油を熱し
 〔a〕を加え中火で炒める(約3分)


2. 弱火にして
 〔b〕・いんげんを加え
 落とし蓋をして水分がなくなるまで煮込む



Point
粗熱が取れるまで待つと味がよく馴染みます





味付けが


水と「旨つゆ」だけ🥰


だけ!

私は
大ざっぱさんなので

我流で、計量しないで料理する人なので

こうして数値で分けると

よけい簡単に作れる気がします(◠‿・)—☆


おまけにプロの味🥰


「旨つゆ」

リターンでまだ残ってるよ〜


の方は是非おためしくださいね👋

これ以外の、レシピは

これからどんどん作っていこうと思います!

こんなふうに使ったよ〜の方は

また、教えて下さい❤️






 小さな気づきが心を豊かにします

日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしております


そして
オーダーメイド記念日を過ごせる場所として

様々なご相談をお受けしております



 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨

 









今日もひとりごとにおつきあいくださりありがとうございました🙇‍♀
また明日もお目にかかりましょう👋