みなさま こんにちは〜
ようこそ 紀州有田商工会議所女子ブログへ

いつもご覧頂きありがとうございます。
さて、今回のご紹介は、有田市箕島駅前の『喫茶まるき』さんです。
なんと創業65年、和歌山県内でも屈指の老舗純喫茶店です。
早速、店内へ入ってみましょう

なんだか ほっとする空間ですね~
そして、蘭の花もお出迎え

実は、マスターが育てた蘭なんです。
育成のための温室があって、趣味の域を超えた珍しい蘭もあります

まずは、席に着きましょう。
昔なつかしいクリームソーダとミックスジュースです。
クリームソーダ(550円)
ミックスジュース(500円)
今、ちょっとしたブームになっていて、クリームソーダ、老舗の喫茶についての本の取材を受けたそうです。
取材に来たのが難波里奈さん、この方、以前に「マツコの知らない世界」にも出演したとか
本は、9月頃出版予定です。
閑話休題
喫茶店のお昼といえば、軽食ですよね。では、定番のメニューをご紹介

商工会議所の女子5人でシェアしました。
スパゲティーはイタリアンとミートの2種類 700円です。
ケチャップ味が懐かしいイタリアンは、コーンの甘みとシャキシャキした食感がいいアクセントになっています

そして、オムライス
大好きなオムライス


オムライスといえばこの形、といった王道のケチャップ味で、こちらもコーン入りです。700円
お待たせしましたカレーの登場です。650円
基本のルーをベースに、牛筋の出汁を利かせるなどオリジナルな味付けで、味わい深く癖になるカレーです。
カレーの常連さんもいらっしゃるとか

そして、カツカレーのカツが大きい
エビフライカレー 共に800円

こちらはサービスランチです。(コーヒーor紅茶付き、850円)
ハンバーグと魚のフライ、サラダもたっぷり添えられてボリューム満点

そして、モーニングサービス(コーヒーor紅茶)600円
エッ!ランチの後にモーニングのご紹介?
なんと、11時を過ぎてもモーニングは注文OKなんです。
トーストにハム、目玉焼き、野菜サラダ、フルーツもついていますので、小食(?)の私なんかには昼食としても十分です。
トーストの食パンは、地元のパン屋さん「フレッシュベーカリースエヒロ」さんから購入しています。
食パンを1本買いして、必要な厚さに「喫茶まるき」さんで切っているんです。
サンドイッチ(600円~650円)もこのパンを使っています。
レジ横には、2階へ上がる階段とその奥には区切られたフロアがあります。
フロアでは、趣味の囲碁を楽しまれている常連さんが…
他のお客様を気遣うことなく、気遣われることもなく、ゆっくり対戦されていました。
2階の階段を上ると、たくさんの表彰状を飾っている押し花教室が。
奥さん(ママ)が先生で押し花を教えています。
押し花は、1回に3人程度なら一緒に指導できるそうです。
興味のある方は、お問い合わせ下さい。
ママは、すごい先生なんですよ

この「アジアの神秘」は、福岡国際らん展で最優秀賞をとった作品です。
こちらも躍動感があって良いですよね。
押し花に使っている蘭は、もちろんマスターが育てた蘭です。
そして、背景もマスターのデザインだそうで、お二人ともセンスが光ってますね。
この蘭を育てている温室におじゃましました。
フラグミペディウム.アンデァン ファイアー
通称「アンデスの炎」と言われているとか・
こちらは豪華な白いカトレア「スキンネリー」です。
レトロな雰囲気で喫茶を楽しむも良し、押し花やらんをめでるのも良し、ぜひ一度お立ち寄り下さい。

住所:和歌山県有田市箕島897-1
TEL:0737-82-2272
営業時間:7:00~18:00
定休日:土曜日