こんにちはにっこり

 

現在我が家は保険を見直しています花

 

 

 

前回、保障が必要になる3パターンで、生活費をシミュレーションしてみましたあしあと

 

 

結果、

公的保険では足りないことが分かりました昇天

 

 

ということでまずは、

 

夫の保険の見直し

 

 

現在、夫が加入している保険は2つ花

 

収入保障保険

がん保険

 

収入保障保険には障害状態の特約もついているのですが、

 

必要な保険は、

夫が長期的に働けなくなった場合ネガティブ

 

のみ気づき

 

生命保険は不要ですし、

月額5,000円も掛かっているので、

 

これはなんとしても変更したいスター

 

我が家が必要とする、

中長期的に働けなくなった場合に備えるのが、

 

就業不能保険

 

■就業不能保険とは
病気やケガで長期にわたり療養が必要となり、働けなくなった場合に収入を保障するための保険。

 

 

我が家の希望条件電球

 

流れ星直近10年間は特に保障を手厚くしたい

→10年経てば子どもの教育費がある程度貯蓄できているはず。

 

流れ星保障が必要な期間は20年程度

→子どもが大学生、もしくは社会人になるまで。

 

流れ星確率の高い精神疾患は保障に入れたい

 

流れ星障害レベル3級以下でも保障がほしい

 

流れ星とにかく費用は抑えたい

 

 

保険の比較にはこちらのサイトを参考にしました。

イラスト付きでわかりやすい。

 

 

 

比較のポイント電球

 

四角オレンジ障害状態の保障

 

障害状態の保障には、主に2つのパターンがあるそうです。

 

【A】障害年金の障害等級2級以上

【B】障害年金の障害等級2級以上+独自基準

 

3級以下の状態にもできるだけ備えたいので、

我が家の場合、


【B】タイプが良さそうですぽってりフラワー

 

 

四角オレンジ待機期間と保険金の設定

 

待機期間は60日が基本。


我が家は会社員なので、1年6ヶ月は傷病手当でなんとかやっていける見込みですにっこり


1年6ヶ月までは保険金を半分にすることで、保険料を安く抑えられる、


ハーフプランが合っていそうですぽってりフラワー



この条件で、先程のリンクにあるランキング上位をざっくりWEB見積もりしてみました。


チューリッヒ生命 見積2,460円

アクサダイレクト 見積1,920円

ライフネット生命 見積2,211円

太陽生命 見積2,410円

三井住友海上 見積2,824円


右矢印いずれも3,000円以内には保険料を抑えられる見込み気づき


5,000円の収入保障保険を解約すれば、

2,000円の固定費削減ですねニコニコ



見積もりはざっくりなので、保障内容や特約と保険料のバランスで判断しようと思いますハート



つづきます右差し