銀行口座 | 台湾生存記録

台湾生存記録

限界独身中年男性
台湾台南赴任中
英語❌中国語❌
海外に極力行きたくない人間の海外生活記録

先日、新竹のオフィスに行った際

新しい銀行口座を作る手続きをしてきた

 

これまでうちの会社では給与振込や精算用の銀行が統一されておらず

各従業員それぞれの銀行に振り込む必要があって煩雑だったらしく

ある銀行の口座に統一することになった

 

さて、これまで使ってた銀行口座との使い分けをどうしよう

これまでの銀行は職場にATMがあって便利だから

どっちも並行して使い続けようかな

 

いつか帰任する際に2つ口座を解約しないといけないのは面倒だけど

今回新しい口座を作る際にクレジットカードも作れることになって

それはすごく嬉しい

 

台湾ではネット通販とかで日本のクレジットカードがはじかれることが結構あって

不便を感じることがちょくちょくあるし

日本のカードで決済できてもこの超円安の時代に

日本円で引き落とされるのはなんだか損してるような気もする

 

これまでの銀行ではクレジットカードを作るのに保証人が必要で

現実的に作ることができなかったから

台湾のカードをゲットできるのはとても助かるな

 

 

ところで台湾にきて1年経ったけれど

台湾の口座に結構お金が貯まってしまってる

 

うちの会社では海外駐在員の給料は

日本と現地口座とに分けて支払われて

その配分はある程度自分で調整することができるんだけど

自分は独身だから日本にお金はそれほど必要ないし

台湾での生活にどれくらい掛かるかもわからなかったから

台湾の口座にある程度の額が入るように設定していた

 

でもいざ台湾で暮らしてみると

休日は家にこもってるし

食事も自炊して外食することもほぼないし

会社が諸々の費用負担してくれてることもあって

あまりお金を使うことがない

 

一番使うのはスーパーで食材や日用品を買うことだけど

スーパーではいつもクレジットカードで払って日本の口座から引き落とされてるから

台湾の口座に振り込まれたお給料はあまり手を付けていない

 

さらには出張の交通費や、仕事で自分で立て替えて購入したものなど

日本のクレジットで支払って台湾の口座に精算されるから

実質的に日本の口座から台湾の口座にお金を移した形になり

お給料以外にもお金が貯まっている

 

今は超円安だけど

いつか帰任する際に為替がどうなっているのか

 

円安であったほうが日本円に戻すときに高くなるけど

日本経済を考えるとさすがに

もうちょっと適正な範囲になってほしいところ

 

 そもそも不必要に貯めるのも意味がないから

台湾のクレジットカードが届いたら

なるべくそれで支払いするようにしようかな



お金といえば新紙幣が発行されたね

次に帰国するのは特にいつとも決まってないけど

帰国して新紙幣ばかりが流通してたら

すごく違和感がありそうだな


なんか海外にいるから

新紙幣のニュースにもちょっと疎外感を感じます



写真は特に関係ない新竹駅でみた虹の写真