5m17d 保育園見学②③ | 初めての子育てと日々のできごと♡2017/2/15出産

初めての子育てと日々のできごと♡2017/2/15出産

初めての子育て・日々のできごとについて書いてます♡2017/2/15出産


土曜日に主人と保育園見学に行ってきましたウインク


ここの保育園は、年齢でクラス分けすることはせず、ワンフロアで、0〜5歳まで一緒に過ごす混合育児をしているところでした口笛

英語と音楽の時間があり、希望があれば英会話もやってくれるとのこと照れキラキラ(別料金)

園庭はなく、プールは屋上でやっているとのことでしたピンクハート

だいたいは、駅近=園庭なしハートブレイクですよねアセアセ


担当のおじさんが、保育園入園について色々教えてくださったのですが、保育園に入れるの難しいみたいですゲッソリ

確実に4月に入れたいなら、やはり0歳の時に、無認可や小規模保育に入れて、点数を稼いで転園するのが有効みたいです滝汗

はい、出遅れたーニヤニヤアセアセもう遅いーチーンアセアセ

隣にいた同じ月齢のお母さんは、既に小規模保育に1月入園が決まった上で、認可保育園に4月転園希望のため、見学に来てましたゲロー

あーやっちまったーゲッソリゲッソリ
と絶望を感じて帰宅ニコ…。


そわそわして、次の日に、区役所の保育課に私の点数やこども園とはなんぞやと話を聞きにガーンキラキラ

「来年度の点数はわかりませんハートブレイク正社員の方が大半なので皆さん同数だと思いますもぐもぐとりあえず、行きたい保育園に見学に行って、順位を決めてください真顔!!

今、私にできるのはそれだけみたいです宇宙人くん
……無念UMAくん


ただ、入れなかった時のために、無認可保育園もチェックしておいた方がいいとのことアセアセ


保育園の種類とか、ほんとややこしいわバイキンくん


あー美容院の数と認可保育園の数入れ替わってくれないかなー恐竜くん恐竜くん


そして、今日は、家&駅から少し離れている保育園に見学に行って来ましたニコニコピンクハート

幼稚園みたいにクラス分けされていて、園庭もあり、広々〜イルカルンルン

やっぱり駅から離れてると広いニヤリキラキラ

ここの保育園は外遊びに力を入れてるみたいで、園庭あるのに、バスで広い公園に出て行くみたいですウインクルンルン

プールは園内でやり、床暖房完備で、園児たちは一日中裸足でいるそうですピンクハート

やっぱりこーゆう所がいいなーおねがいラブラブ


ただ立地が…ハートブレイク駐車場も2台しか止められないから、ないに等しいしガーン電動チャリ爆走しかないー笑い泣き

でも、やっぱり子供のこと思ったら遠かろうと良い環境のところに……滝汗ピンクハート


うん。とりあえず無認可も含め、まだまだまだ保育園を色々見て行きたいと思いますニヤニヤキラキラ

今年の夏は、そーゆう夏ですね真顔チーン真顔チーン