さんまとエリンギの柚子胡椒巻き焼き | +Cheetos Life+

+Cheetos Life+

夫婦二人暮らし お料理やお気に入りなもの等について綴っています。

こんにちは。 今日は朝から雨模様。寒さにもびっくりです。



旬のさんまを使ったレシピ。 青魚と柚子胡椒の相性ばっちりです。

*さんまとエリンギの柚子胡椒巻き焼き*
$+Cheetos Life+

<2人分>
・さんま 2匹
・塩 少々
・エリンギ
・ハウス「ゆず胡椒」 大さじ1~2
・大葉 4枚
・小麦粉 大さじ2
・サラダ油
付け合わせ 万願寺唐辛子
・ポン酢

*作り方*
①さんまは内蔵を取って、骨に沿って包丁を入れ、観音開きの状態にします。
 (今回は、切り身になっているものを使いました。)塩をして10分程おきます。

②さんまの表面に出た水気をキッチンペーパーで拭き取り、身の部分にゆず胡椒を塗ります。

③エリンギを細切りにして、フライパンで焼きます。軽く塩コショーします。
万願寺唐辛子も種を取り、一緒に焼きます。

④②のさんまに大葉を敷き、エリンギを数本入れて巻きます。巻き終わりは楊枝で止めます。
$+Cheetos Life+

⑤④のさんまの皮の部分に小麦粉を薄くまぶして、サラダ油をひいたフライパンで、ころころ
 転がしながら焼きます。いい感じで焼き色が付いたら、蓋して5分程弱火で加熱。
 焼き上がったサンマを真ん中で切って盛りつけます。

$+Cheetos Life+

ポン酢をかけていただきます。 ゆず胡椒が効いてて美味しい(‐^▽^‐)
秋ですね~