★ストサカ | 海外へサッカーで冒険を目指す少年とそれとは違う野望を持つただのオッサンの話

会員のお父さんが三沢の地にストサカを開校。

そこに時間があったので愚息達が参加。

めちゃくちゃ楽しかったみたいで。


footballで遊べる場所があるのは本当に良いこと。

誰かに巧くさせてもらうのではなく、自ら巧くなりたい。と思える事が成長の第一歩。

本当に有難い環境。

子供達があの環境になれてくると自分達で盛り上がるようにもなる‼︎


サッカーだけではない部分が成長する。


盛り上げ方や盛り上がり方、触ってない選手がいたらボールを配球したり、footballで本気で遊ぶ。

愚息達がその経験ができたのは大きい。

やってる選手の学年もバラバラ。

こういうストサカに人が集まる地域になれば少しは変わるのかなぁ…


それとどうすると自主トレをしますか?


このコメントが多かったので少しお答えすると…


自分が何かを自発的に学ぼうとか思う時はどんな時?

これがヒントでその環境を子供に気づかれないで作ってしまう。


でもこれはあくまでもfootballが大好きが前提。

逆パターンは魅力は半減してしまう。


魅力的な子供は魅力ある場所から生まれる。


侮ってはいけない!