最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20091月(57)2月(28)3月(70)4月(107)5月(82)6月(68)7月(62)8月(76)9月(53)10月(1)11月(22)12月(110)2019年5月の記事(82件)中国企業が「水で動く自動車を発明」と発表、地元政府も巻き込んだ「大ペテン」か映画「武蔵-むさし-」が上海国際映画祭の正式招待作品に―中国での「武士道」観にも変化か中国航空会社のボーイング社への賠償請求、世界最大の630億円規模―業界団体も積極支持を表明東アジア今日は何の日:5月31日~台北大空襲=日本統治下の台湾、住民3000人以上が犠牲に日通の上海法人が新倉庫を建設…中国で今後もロジスティクス機能を強化、その他東アジア今日は何の日:5月30日~北京で火薬庫が大爆発、広島に投下された原爆に匹敵する規模古野電気が東莞市の製造委託工場を独資工場に転換…広東省政府の方針に協調、その他旭化成のポリアセタール樹脂が中国政府機関によりグリーン材料に認定、その他日本ブランドの脱毛クリーム、中国の通販サイトで偽物が出回る=販売元が注意を喚起トランプ大統領の訪日の影響か、私のブログでも……1~4月の訪日外国客、中国人は1割増、韓国人は経済低迷もあり減少ひかり味噌の「スープ春雨」が中国全国展開へ=中国大手・龍大食品と提携、その他中国メディアの社説、日を追うごとに米国非難が激越に(3月下旬からのまとめ)中国・習近平主席がレアアース産地を視察、「貿易戦争の兵器」とアピールか中国J-20のステルス性能はF-22の「100分の1」、ただし将来は追いつく―中国メディア<p>インタセクトが中国大手旅行情報メディア「馬蜂窝」の日本公式総代理店にグーグルが米政府の決定受け、ファーウェイ機器へのサービスを一部停止、ファーウェイ「影響を評価中」飲食店が爆発…揺れる大地・吹き飛ぶシャッター、店主は遅れてやってきて無事―山東省煙台市大学生4人、散歩していたら開発区造成の廃土に「妙な石」…学術上の大発見と判明―江西省北朝鮮の農業ピンチか、再び報道「食の問題だけが解決できれば、社会主義建設は進められる」次ページ >>