編み図 | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


前回アップしたニット帽ですが。
友人の娘さんから『編み図が欲しい』との
LINEが届きました照れ
お子さんに編んであげるそうな。

確かに、このタイプは
おちびちゃんが被ったら可愛いですよねラブラブ

いいよ〜チョキと気軽に返してから、
ハッと我にかえりましたガーン

何故なら、
元々海外サイトから適当に引っ張って来た、
自己流かぎ針編みのニット帽です。

口頭で説明出来る筈もなく。
また、作りたいのは棒針指定あせる

うわぁ〜叫びおばちゃん、大ピンチ汗

……と、思っていたんですがね。
寝て起きたら、気付きました。

この帽子、実は
棒針の方がめっちゃ簡単だと云う事に爆笑

頭部は一眼ゴム編みで、
お好みサイズに編めば良いし。
裾の三つ編みも、表メリアス編みでOK。

夢中になっていたので、うっかり
気付きませんでしたが笑い泣き

思い直して検索したら、
色々見つかりましたよ、編み図ドクロ
視野を広げないとダメですね💧

で。
比較的簡単そうな編み図のURLを送り、
私も確認するべく、
かぎ針編みに置き換えて編み直し。

流石に。
前回と一緒では芸がないので、
裾飾りは取り外しが出来る仕様に。

ボタンかホックを外せば、
ヘアバンドになる様にしてみたら。
超特急で編み上がりましたキラキラ

本当っに、今更ですが笑い泣き

編み図は、
かぎ針or棒針関係無いですね。

良いなぁ、と思ったら
チャレンジあるのみ、ですニヤリ















にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村