編み込み模様のカウル | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


好みが割れてしまうかも知れませんが、
少しゴージャス感のあるカウル
(ネックウォーマー)を、試作してみましたニコニコ
先日、ダイソーで購入した編み図マーカーは、
コレを確認する為に購入しております(笑)

ちなみに。
編み込み模様、とは題付けしましたが、
実際は(編み方)作り方的には、
工作に近いかも知れませんけども驚き
パーツ毎に編んで、組み合わせるタイプです。


取り敢えず、目数確認の為、解き易い
コットンヤーンを使用したので、
ふっくらふわふわ感は抑えめですが

どうですかね〜一応、成功したかな?
欧州の編み本だったので、
理解出来ない箇所もありましてネガティブ
かなりアドリブ入って〼(苦笑)
編み図がしっかりある日本とは違い、
あちらの編み本は文章と完成写真だけなので汗
語学力の無い私、翻訳アプリ様様です魂が抜ける

極太の毛糸🧶でザクザク編んだら、
かなり首周りを保護してくれるかなはてなマーク

なんとなくコツを掴んだ気はするので、
お気に入りの毛糸で、再チャレンジスノボ
するべきなのかなぁ……

一本編み終えたら、
何気に満足しちゃいましたドクロ












にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村