どうもですー!
我らのキスマイクマモトオオイタツアー。
part3!別府編。
熊本グルメツアーを終えた私たちはいざ別府へ!
熊本駅の新幹線改札前に大きな手作りMAP。
これ、すごく嬉しかったなぁ。
この内容の細かさ。
キスマイ愛されてるなぁと思った。
時間あれば全部回りたかったなー!
熊本から新幹線で小倉まで。
小倉からソニックに乗車。
(キスマイソニックじゃないですー)
車内にキスマイちゃん発見♡
別府に着いたのは17:30頃。
移動時間約2時間半でしょうかー!
無事お宿に着きましたー!
お世話になるお宿は、
『鉄輪温泉、サリーガーデンの宿 湯治 柳屋さん』
キスマイクマモトオオイタのパンフレットに、こちらのイタリアンレストランとカフェが載っています。
このお宿、とぉーってもすてきでしたー!
レトロでモダンな建物。
置いてあるものはいちいち可愛くて2人できゃいきゃい♡
スタッフのみなさまもとっても柔らかくて丁寧で。さりげない気遣い。
チェックインが遅くなったのがもったいなかったーっておっしゃってました…笑
確かに共同湯やら地獄めぐりを満喫したかったけどなんせ一泊2日!熊本ソウルフード巡りが第一優先とは言えず…笑
かなり熱めの源泉掛け流しの温泉です。
かなり塩気が強め。
そして、鉄輪温泉といえば、地獄蒸し!
このお宿では地獄蒸しが体験できます!
地獄蒸しとは温泉の噴気で蒸す調理方法。
ほんのり温泉湯で塩気を感じる蒸し料理になります。
目の前に小さな商店があって、そこでお野菜やお肉や海鮮を購入します。
可愛いおじいちゃんが店主でした♡
購入したお野菜たちを自炊場で自分たちで準備。
食材をザルに乗せ、バルブを調整し噴気を最大にして蓋を閉めます。
炊事場に塩や醤油、ポン酢なども常備されていて、好みの味付けで食べます。
素材そのものの味にほっこりー♡
冬空に浮かぶ温泉の湯気が幻想的。
温泉組合の方たちの温泉だそう。
観光客も旅館によっては無料で入れたり、近くの定食屋で温泉券100円支払って入れたりします。
『ひろみや』
でも、いいことが沢山あって良い疲れ!
お宿に戻ったらまた温泉入って、そのままお布団の中へ。
すこーんと寝入るわたしたち!
早朝!
6:30起き。
温泉街の朝は早い!
わたしは早速外に出て共同湯のすじ湯温泉へ。
お宿に戻ると、おいしーい朝食。
こちらも全て地獄蒸し。
点心やおまんじゅう、ちまき、自家製ソーセージ。
パンフにも載ってました♡
さすがに身体は怖かったので(笑)足蒸しに挑戦!
というわけで短い滞在でしたが鉄輪温泉で温泉に沢山入り、疲れを取り癒されました!
チェックアウト後は、ニカちゃんが訪れた砂風呂に行く予定だったのですが、砂事情(笑)諸々あり断念。
急遽、湯布院に行くことに決定!
part4に続きます〜!