*岐阜県海津町のお千代保稲荷に行ってきました* | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

岐阜県海津町にあるお千代保稲荷に出掛けました。

 

 

    

 

 
商売繁盛・家内安全のご利益がある神社なので 商売繁盛のお礼参りをするため
特に月末月初に参拝される方が多くて混みます。
月末月初に行われる縁日は「月並祭」と呼ばれていて
月末の夜から早朝まで 参道いっぱいに屋台や出店が軒を連ねるので
初詣のように賑わうそうです。
 

    

 

月末月初を避けて

お正月過ぎてもまだまだ混んでいる参道~

お店は後にして まずはお詣りですね。       

    

 

 

人気のお店は行列ができたり

人だかりで混んでいるので 避けて通る~ショボーン

 

わらび餅のお店が比較的空いていたのでお買い物。

    

 

 

ここのわらび餅美味しいです。

    

 

 

以前来た時には無かったカカオのわらび餅。

いつから販売しているのってお尋ねしたら

昨年のバレンタインの時期からだそうです。

    

 

 

3種類の味を1個づつ 1個200円×3  600円

どんな組み合わせでも大丈夫だそうです。

    

 

大きくて 濃厚なわらび餅 

     

 

 

五平餅 1本150円

 

     

 

 

懐かしい焼き方のお好み焼き 枚300円

    

 

 

行くと よもぎ餅や大学芋  など必ず購入してたけれど

時間がなくて買えず・・・

今回はいつもと違うお土産になりました。

 

 

お千代保稲荷は 車椅子でも大丈夫~車椅子

 

 

2014年1月にお千代保稲荷に行った時の記事はこちらをクリックで行けます^^*

2015年1月にお千代保稲荷に行った時の記事はこちらをクリックで行けます^^*

2016年1月にお千代保稲荷に行った時の記事はこちらをクリックで行けます^^*

 

2018年 お千代保稲荷の大学芋を御土産に戴いた時の記事はこちらをクリックで行けます^^*

 

 

 

*千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)
*岐阜県海津市平田町三郷1980
*0584-66-2613
*駐車場あり
 
 
有料駐車場もあります。