バラの大アーチ通り抜けは5/21日までです♪こんにちは(^^♪ 朝からグングン気温が上がっています 5月で真夏日はきついですね ご来園の際は熱中症に十分お気を付けください。 花美の庭のバラの大アーチ通り抜けは5/21日(日)までとなっています。 昨日行ってきましたが先日の雨と気温の上昇でバラが大分咲き進んで そろそろ終盤を迎えています
バラの大アーチ通り抜け始まります♪おはようございます(^^♪ いよいよ今週の土曜日からバラの大アーチ通り抜けが始まります 5/13日(土)~5/21日(日) 8:30~17:00 *5/16日(火)は午後も開園します 9:00~17:00 お天気が心配ですがバラの開花が進んでいますので早めのご来園を お勧めします。 皆様のお越しをお待ちしております。 レイニーブルー 大好きな‘ローラダボー‘がネムノキまで誘引されています シンデレラとアンジェラ あおい アズミノ トーマス? うなじが美しい‘エリアーヌジレ‘ ピンクテイカカズラが満開です つい先日まで藤が咲いていた建物壁面にイワガラミ?ツルアジサイ?
ゴールデンウイーク始まりました♪おはようございます(^^♪ 今日からGWがはじまりました。 明日は雨予報になっていますが比較的お天気は良さそうですね 花の美術館ではバラが咲きジャーマッマイリス、クレマチス、芍薬・・・ 色とりどりの花々が見頃を迎えています 静岡県周辺にお出かけの際にはぜひ浜名湖ガーデンパークにお立ち寄りください。 デルフィニウムハイランダーしりーずが大好きです こちらはクリスタルデライト チャチャチャ ヒスイ色のイキシア・ヴィリディフローラ…美しい 水の庭ではスイレンも咲き始めました 静岡朝日テレビが取材されていました 4/29日とびっきり!しずおか!土曜版で放送されます
4/23日の花美の庭よりおはようございます(^^♪ 花美の庭はどこもかしこも花で溢れているのに更新が滞ってしまって 申し訳ございません。 あっという間にバラが咲き出し今週末から始まるGWには見頃を迎えます どうする家康効果や浜松まつりの影響で混雑が予想されますが是非遊びにいらして くださいね♪ お時間に余裕をもっておでかけください。 大アーチのばらもチラホラ咲き始めましたー 手前の紫の花は‘ソラナム・ラントネッティー‘ コロンとしたフォルムが可愛い‘アメリカフジ‘ ゴールドリーフを集めたコーナーが好きです 紫のアリウムが咲き出し更に素敵 巨大な花を咲かせるオリエンタルポピー‘ラッフルドパティー‘
水の庭の春こんにちは(^^♪ 今日は所によっては夏日予想が出ています まだ4月なのに先が思いやられます またジュレ多肉発見水やりが怖くなってしまいます さて、華やかな花の庭がクローズアップされる季節ですが 水の庭でも春の山野草や大木に絡まった原種のバラなど 見どころ満載です 現在は花が咲き進んでしまったかもしれませんが水の庭で見つけた 春をご紹介します。 赤いバラはロサ・キネンシス・イズエンシス 大好きな コルクビッチア イキシアが風に揺れて素敵です
チューリップ有終の美を飾る✨こんにちは(^^♪ 今年は春の花の開花が早くて平年なら4月中旬が見頃のチューリップが そろそろ終わってしまいます バラがチラホラ咲き始めゴールデンウイークには見頃を迎えそうです 今日は終盤を迎えたチューリップをご覧くださいね 赤花カスミソウ…カメラ女子に大人気です ウオード・・・いつもいい仕事してくれますね 南主園路にペトレアが咲いています
藤の花が見頃になりました(^^♪おはようございます(^^♪ 今日はあいにくの雨になってしまいましたが花美の庭では 藤の花が見頃になりました 今年は花の開花スピードが早くて4月半ばで藤の花、このままいくと ゴールデンウイークにはバラが見頃になりそうです 一年で一番好きな季節をもう少しゆっくりと楽しみたいです 現在水の庭の太鼓橋は渡れません 藤棚の白藤も咲き始めました 建物壁面の藤は今が満開で 花柄摘み・・・気を付けてくださいね
チューリップが見頃になりましたおはようございます(^^♪ 4月になり花の庭ではチューリップが見頃になりました 今週末4/8,9日は「はなのわマルシェ」が開催されます お花屋園芸をテーマに花苗や観葉植物、多肉植物などの販売 それらに関わるハンドメイド雑貨など盛りだくさんです。 花ひろばのネモフィラも見頃になりますので是非ご家族でお出掛けくださいね 朝陽の庭の藤の花が咲き始めました 花ひろばのネモフィラも今週末には見頃になります
雨の日曜日おはようございます(^^♪ 今日も一日雨予報になってしまいました このところ週末は天気が悪くなるパターンになっていますね・・・ 今週末も予報は雨桜が見頃を迎えたのに・・・ 浜名湖ガーデンパークでは4/1日からSpring Festa 2023が始まります♪ 花ひろばの30万本のネモフィラや花の美術館の1万球のチューリップが皆様を お待ちしています 花ひろばのネモフィラは2~3部咲きでしょうか? 大好きな‘リナム・チャーマー`今年は建物前などたくさん植栽されています ピンクやアプリコット色も
花美の春おはようございます(^^♪ 桜も開花していよいよ待ちに待った春が訪れました 花の美術館今年のテーマは C`estsibon印象派の春 900品種36,000株の春や初夏の花々で花の美術館を彩ります。 今年のチューリップは110種1万球 昨日3/22日の花の庭ではシンボルツリーの豆梨が満開になりました 色とりどりのチューリップが咲き華やかなガーデンになってきました ※毎週火曜日 13:00~ 庭園管理のため花の美術館は閉園になりますのでご注意ください 豆梨が満開になりました フリチラリア・アーリーファンタジー ファセリアでしょうか?紫でまとめたコーナーが素敵です