2022年4月9日(土)


金曜日に会社を早退して飛行機で青森入り。コロナ前によく利用していた乗合タクシーは「乗合」がコロナ時代にふさわしくないのか無くなってしまい、路線バスを乗り継いで市内の定宿へ。


翌朝クラブの送迎車に乗ってレッスンへ。


今度の桜流鏑馬で乗せていただくお馬ちゃんでレッスンできる事になりました。オーナーさんは平日に乗るから大丈夫、とレッスンを譲ってくださいましたピンクハート優しいピンクハートキラキラルンルンハート


芦毛の可愛い可愛い麒麟ちゃんですピンクハートキラキラルンルンハート

冬毛でモコモコしていて、テディベアみたいで最高に可愛いですピンクハートキラキラルンルンハート


馬友さんたちと久しぶりの再会ピンクハートエアハグをして再会を喜びますハートラブラブスターオーナーさん(麒麟ママさん)が既に馬装をして下さっていたので、そのまま馬上の人に。いつもありがとうございますピンクハート


2年前の初めて乗った麒麟ちゃんの記事はこちらです下矢印


流鏑馬115鞍目〜手綱の約束


流鏑馬116鞍目〜麒麟が来る!


流鏑馬117鞍目〜流鏑馬2級検定試験(詳細版)


そういえば、流鏑馬2級の試験も麒麟ちゃんのアシストでした💮


さて、桜流鏑馬の試合前なのでレッスンの参加人数は多めでしたが、皆さん普段からレッスンしなれている方ばかり。周りが上手過ぎて落ち込みますが、自分のことに集中するのが馬と先生への礼儀。集中して頑張りますグー炎


まずは全頭で鉄砲馬場(流鏑馬走路のことです)を速歩で。


こ、こんな反動高かったっけアセアセタラーアセアセタラー


2年ぶりに乗った麒麟ちゃんの反動に焦りまくりですが、なんとか膝で反動を抜いて。1頭ずつの駈歩、弓を持っての素馳(すばせ)。2年前に乗った時は、「走りたい!!」気持ちを抑えられずに走路に駆け込む麒麟ちゃんを治めるのに苦労したのですが、ちゃんと走路スタート位置で停止してくれる素敵なレディーに成長していましたびっくりラブラブラブラブオーナーさんやクラブのスタッフさん、そして麒麟ちゃん自身も努力なさったのでしょう。凄いハートラブラブハートラブラブ尊敬ですルンルン音符キラキラハート


速歩、単騎で駈歩、素馳を何走かします。2年前は最初のレッスンでは、ほぼほぼ手綱を離すことが出来なかったのですが、今回は落ち着いて離すことが出来ました。


でも、まずは馬とコミュニケーションを取ることからウインク麒麟ちゃんとは2年ぶりなので、覚えているはずもないので。いっぱい話しかけて行きますウインク


ところがびっくりマーク


もう1人の生徒さんも私と同じで、ずーーーっと馬に話しかけるタイプの方だったので、


この2人馬うるさいびっくり爆笑チューびっくり爆笑チュー


でも社長先生は、他の生徒さんたちに


この2人は馬とのコミュニケーションを取るのがとても上手な人だから、見て、いっぱい真似しなさい。


なんて言ってくれてますてへぺろいやいやこんな変なところは真似しなくて良いですよウインク


でも馬の名前をいっぱい呼んで、褒めたり気遣っていると馬がこちらの言うことを熱心に聞くようになって、それは手綱を離した時にも馬の耳が乗り手に向かっているのがよく分かって。。。


人も馬も安心なんですよねウインクピンクハートキラキラハートイエローハーツイエローハート


もう1人の先生は熱心に私の騎乗姿勢について、ずっと注意してくださいました。


私は和式の乗り方として鞍の前の方に乗る癖が出来ていました。でもここの倶楽部では和鞍ではなくウエスタン鞍、鐙もウエスタンかエンデュランス用の鐙のことが多いです。なので倶楽部の道具、調教方法に即した乗り方が大切です。もっと鞍にしっかり座って、


後橋に腰を乗り出すように


という指導を何度か受けて、大体OKになった時点で、弓を持ちます。


弓は下手くそ過ぎるので、ゆっくりと型を確認するために、2のマト辺りで手綱を離し、弓を構えます。


1 構え

2 番え

3 うち起こし

4 大三

5 引き分け

6 放れ


私は3と4を流すクセがあるとよく言われているので、そこを意識しました。以前十和田の試合で弓使い賞を取ったお上手な方の動画と自分の動画を見比べて違いを確認して、そのお上手な方の真似をする、という自主練を勝手にしていました。

見ていた社長先生が

え、なになに!?
弓が全然違って来てるけど!!!?
10月と違ってるよね!!!?

と言ってくれたので、上矢印の㊙️自主練を告白ウインク

いろいろ工夫してるんだねえ〜って言って貰えました。でも厳しいもう1人の先生は厳しい顔で

弓はもっと地上での練習が必要なんだけど。。。。

って呟いていらっしゃいましたびっくりタラーごめんなさい。でも、多分試合までなかなか練習に来られないので、ここはスルーするしかなくてアセアセアセアセアセアセ

社長先生はレッスン後、教本を見ながら教えてくださいました。

❶腰から矢を抜く時に、立ち透かしの姿勢が崩れるので気をつけること。

❷そのためには矢を抜く時に、斜め前方に抜くようにしたら良いでしょう。

❸騎乗姿勢の基本、流鏑馬用語で言う「屈む胴(かがむどう)」を忘れずに

❹会は両手先だけでなく、背筋・腹筋を使う

以上4点を注意して頂き、午前中のレッスンを終了しました。午後は社長先生不在で、また麒麟ちゃんでレッスンをしていきます。そして午後はレッスンと同時に試合の「団体戦」の検定試験も受けることになっています。緊張しますアセアセ

さて、午後も頑張って行きましょ🦒乙女のトキメキおすましペガサス


にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村