おはようございます。

桐嶋です。

 

やりたいことが多すぎる

 

年末はやる気ゼロだったのに

急にどうした私!?

 

落ち着いて真顔

 

勉強しなきゃいけないと

分かっていると

 

他のことのアイデアが

たくさん出てきて困っています。笑

 

 

1月の振り返りで

ちょっと手帳を見たら

 

本20冊を読む!って書いてあり

 

え?誰の手帳?凝視って

思いました。

(一冊しか読めてないから…汗)

 

 

きっと1ヶ月前は

そのテンションの自分だったのでしょう。

 

ホントごめんよ。私。

叶えてあげられなかった。。

 

巻き返すからちょっと待っててね。と

そっと手帳を閉じたりして。笑

 

あるあるですよね。

 

同意求めてみました。笑笑

 

 

ご訪問ありがとうございます。桐嶋しずこです。
NLP(脳神経言語学)・ヒプノセラピー(心理療法)を通して、
潜在意識のわかりやすい使い方、本当の自分を体感するまでのオーダーセッションをしています。
 

自己紹介はこちら。

 

image

 

2月は試験1ヶ月前なので

もう逃げられない笑い泣き

 

勉強するぞーって

去年11月くらいから思っているのに

 

私ってなに?

 

どんな心理学も使えてない。

 

使えてないんかーーい!笑

 

 

ただ、

なんで使えてないかは

分かっています。

 

現実逃避を楽しんでいるのです。

 

やりたいことあるのに

興味ないことやってるから

ただやりたくないから

やらないだけなのよ。笑

 

なぜやり始めたのか←

 

これはもう

土の時代の最後のもがき

デス。笑

 

いろいろな矛盾。

 

だから

面白いんですよね。

人間ってにやり

 

↑ゆーてる場合ではない真顔

 

image

 

今月はやるしかない。

 

それができないとこの先がない。

 

2024年を2月で終わらせたいのかプンプン!と

 

自分に問いながら生きます。←大袈裟!

 

 

 

潜在意識とか

夢実現のマインドセットの話が

早くしたいんですよー。

 

 

 

もう少しの辛抱。



 

辛抱!?←

 

久しぶりに使った。


この言葉がもう死語ですよね。笑


 

辛抱って言葉を

言うだけで体が緊張する。

 

ヒッ滝汗

 


だけど

嫌なものをしっかり理解するのって

大事っす。

 

二度と戻らないよーにウシシ

 

皆さんも自分の中になる

「辛抱」を見つけたら

どんどん手放していきましょうねー!



私の2月テーマは

我慢&辛抱を楽しみ

勉強‼️ウシシウシシ

 

Have a wonderful February飛び出すハート

 

image