今年の夏の旅行は

久しぶりに兄さんも参加!


去年は部活のコンクールやら

高校受験やらで参加してなかったもんね。


海が見たいっていう

おばあちゃんの希望で、

愛知県の三河湾に行ってきました。


吉良恵比寿海水浴場。

12時くらいのビーチの様子。



南海トラフ注意報が出ていたので、

どうしようか悩んだけど、

地震が起きず良かった…。


影響があったのか、空いてるよね。


あまり口コミは良くなかったけど、

綺麗な海でしたよー。



海外の方も多かったなー。

英語ではない言語が多かったかも。


我が家の3人も英語で会話していたら、

知らない男の子が英語で話しかけてきて、

いつの間にか仲良しに。


フィリピンのご両親の元、

日本で産まれて日本の小学校に通う

9歳の男の子。





ご両親がフィリピン語、英語だからか、

英語の方が話しやすい感じだったな。


兄さんは男の子のテントで

フィリピンの焼きそばとお餅を頂き、

男の子のお兄さんとも話していました。




その様子を見ていたおばあちゃんが、


他所に行って食べ物を貰うなんて

みっともない!やめさせなあかんわ。


って言ってて、ちょっとびっくり。

仲良くなって微笑ましく見てたのに…。


お礼を言いに行った時

私も勧められたけど断って良かった(汗)


兄さんにも、勧められても断りなさい。

って注意していたけど、


兄さんは、


日本人は遠慮する文化だけど、

好意で勧めてくれてるから、

あえて受け取るようにしているんだ。


って説明していた。

うんうん、間違ってないと思う。


家族の前ではあまり話さないけど、

外に出たら、知らない人と交流して、

仲良くなれる姿に感動したんだけどな。


まぁ、考え方は人それぞれだから。

自分の思うように生きたらいい。





毎年恒例になってきた夏の琵琶湖キャンプ。


今回はインスタ経由でDMを頂き、

愛知県から新しく参加してくれました。


娘ちゃん2人とパパの参加。


0歳からDWEをしていて、

ユーザー会も参加した事があったけど、

コロナでなくなってしまい、

アウトプットの場がなかったんだって。


なるほど…。コロナ世代か。


それでも

しっかり取り組みしてるみたいだし、

お姉ちゃんも輪に入って英語でやり取り

してたみたいだから、

焦らずとも機会だけの問題だろうな。


これからが楽しみだね。



キャンプの様子は…


みんなでBBQコンロを囲んで

琵琶湖で拾った貝を焼いてる様子。


みんな真剣で面白い。



夜はみんなでUNOや人狼。






今回もユニコーンが大活躍!






小さめのアルパカも可愛い♡



夏の琵琶湖は飛び込み台が楽しい!



昼ごはんは皆んなでピザ作り。



異年齢の交流もいいよねー。


うちはキャンプ仲間の中では年長組。

1番下の弟くんでさえ1番上になるからね。


英語的にはプラスにならないだろうけど、

年下の子とがっつり絡む事も少ないから、

いい機会をもらってると思うな。


たくさんの人と関わって、

自分と他人の距離感とか付き合い方とか、

学んでいってほしいな。



これ、2つで5000円って安いな。

しかもセールで20%オフクーポン出てる。







兄さん、小5で準1級に合格してから、

英検は受けていません。


小5で受かった時も、

余裕の合格だった訳でもないし、

英語の勉強はしたくないみたいなので、

時が来るまで放置する事に。


次に英検を使うのは大学受験だろうしね。


高校受験の英検には期限がないけど、

大学受験の英検は取得の有効期間があって、

受験の2年前の物ってのが多いかな。




これは近畿大学の基準。

大学によって違うので確認が必要です。


最近はCSEスコアで見てくれる所も

多いのかなー。ありがたいね。


英検の有効期間の話とか、

わりと知られてる話かと思ったら、

学校の友達は誰も知らなくてびっくり。


みんな調べないのねー。


兄さんの高1のお友達が

次の英検を申し込みしたーって言ってて、


まずはお試しで受けて、

実力を測るんやな!って言ったら、


お試しで受けるには高いやろって!

返された…。


(受かるつもりで受けるんか…)


失礼な事を言ってしまったな。


で、合格は高2でした方がいいよ。

って言ったら何それ!?驚いてた。


しかし…。


中3で2級に受かって、

もう準1級を受かるつもりってのも

私的にはびっくりで。


私の中では高い目標だからさ。

いつも受からない前提で話をしてしまう。


気をつけなきゃな。汗



兄さんは高専に行ったので

大学受験のために英検を取得する必要がなく

1級を受けるかどうかは分からないな。


また折を見て過去問解かせるけど、

その前にTOEICだな。





もうすぐ親も夏休み。


基本、仕事とゲームしかしないパパですが、

ときおり子供の教育に口を出してきます。


まぁ心配してるんでしょうけど。


今朝も夏休みの宿題の話から、

弟くんの読み書きが出来ない問題、

英語のYouTubeを見すぎ問題を取り上げ、

英語批判からの英語禁止提案。


英語を禁止しても

日本語が伸びるわけじゃないのに。



読み書きが出来ないのは、

言うなれば脳の障害であって、

弟くんのせいではない。


先日のWISCの結果も見せて、

知的障害ではないけど、

出来ない部分はとことん低い事を説明。



何度説明しても、結果を見せても、


読み書き出来ないと生きていけない!

読めないと困るのは弟くんだから

親が死んだ後も生きていけるように、

今たたきこまないと手遅れになる。

泣いてでもやらせないと。


っていうのがパパの意見。



私は勉強しなくていいとは思ってないけど、

障害者として生きていく方法を探してる。


パパの言い分は、

歩けない人に歩かないと生きていけない

って言ってるのと同じ事だと思う。


と、弟くんが起きて来る前にやり取りして、

パパは出勤。


こんな会話、本人の前ではしたくない。

今日はいない時で良かった。



その後、電車の中から送られてきた

LINEがこちら。




弟くんの発達障害を指摘されてから、

私も弟くんも諦めてるだけで、

何の努力もしていないように見えるらしい。


ほんま、

この家からいなくなればいいのに。



1つの事を覚えるのに、

50回100回はやってないけども、


漢字の10問テストで、

書けなくても読めるように!って

頑張って覚えさせたけど、


1ヶ月後には全く覚えていなくて、

親子で驚愕した事があったのよね。


あんなに頑張ったのに…。


本人も、覚えても忘れてしまうって

自覚したようで、ショックを受けてたな。


障害受容をするのは親もつらいけど、

本人もつらいと思うのよね。


でも、

出来なくてつらいって気持ちよりも、

普通を求められる方がつらいって感じ。


だから、支援学級に入る時も、

「国語はその方がいいと思う。」って

すんなり受け入れたし、


5年生になって、

授業の半分を取り出す事になっても、


「算数はみんなと一緒がいいけど、

国語と社会は支援学級がいいと思う。」


って、自分の出来る事、出来ない事を

理解している様子だった。


絵本の音読もしてるし、

宿題も毎日きちんと自分からする。


怠けてるわけではない。

それでも、読み書きは伸びない。


50回100回って。

どんな拷問よ。








先日の教育センターの話の続き。



2年生の時に授業放棄や友達との喧嘩など、

何かと大変だった弟くん。


彼なりのヘルプサインを出してたんだよね。


みんなと同じ事が出来ないのに、

同じ事を求められて辛かったんだと思う。


2年生で受けたWISCと、

5年生で受けたWISC。


学年が上がった分、

求められる事も増えるから、

軽度知的の方に入るかな…と思ったけど、


全検査84なので平均より下程度。




ただ、

言語理解76、ワーキングメモリ68なので、

この分野は境界域以下なのよね。


とはいえ、知覚推理と処理速度は

平均値なのでうまく補ってるんだろな。


療育手帳が出るのは全検査70。


普段の生活面では、

発達障害だと気付かれないので、

そりゃ療育手帳は出ないよなー。


でもとにかく勉強が出来ないので、

中学から先の進路は勉強ではなく、

社会に出るためのサポートをしてくれる

学校を選びたいのよね。


療育手帳が出ないと入れないって

思ってた支援学校だけど、


うちの市にある支援学校は

入学条件に療育手帳がないんだって。


新たな選択肢が出てきたなー。


支援学校は高校卒業資格が貰えないから

その辺をどう考えるか…。


学校の雰囲気とか、人数とか、

行事の有無、就職へのサポートとか、

またその時が来たら見学に行ってみたいな。


高校選びはまだ先でいいし、

中学は支援学級で決定するので、

しばらく弟くんの心配はしなくていいかな。