バレンタインなので、生チョコタルト | 楽しいのが好き

楽しいのが好き

でも、もっと頭を使おうと思う


2/14はバレンタインデー💗💗💗💗💗


サロンデュショコラのバイヤー五藤久義さんをゲストに迎えた、田中みな実のあったかタイム(2024.01.20)を聞きながら。

田中みな実は、熱い。チョコを語らせると…🤣

・・・追記・・・
私、「今年は田中みな実はさっしーのYouTubeでチョコ紹介しないのかなー」と楽しみにしてたんだけど…

あったかタイム2/3(ゲスト・ドランクドラゴン鈴木拓)にて

「あえてしない」と決めてる、って話をしてる!!


サロンデュショコラにガチチョコファンだけではなく新規がどっと押し寄せてしまうこととか、購入者が紹介したものに偏ってしまったり、どれも美味しいのにどれかひとつだけが話題になったりなども嫌だから…と。

まあね、それはあるよね…

テレビで紹介されるお店なんかもそうだけど、

地元民が好きで通ってる店に

知らない人たちが興味本位でどしどし押し寄せるとかちょっと嫌よね、、、🥺

でも気になるな〜〜フィリップベルナシオンのパレドオール。タブレット。。。
来年はサロンデュショコラ行こう〜〜っと。(出店されるか分からないけど)
・・・・・・

昼休憩中に急いで生チョコタルト作り🍫

うちはオーブンないので、バレンタインはもっぱら生チョコ。


【材料】直径15cm(5号)分
・板チョコ 4枚 200g
最近、板チョコが小さくなって(お菓子、年々小さくなる現象)1枚50gになったおかげで、お菓子作りのしやすいこと。
・生クリーム 150ml
植物性生クリームや、ホイップのような商品ではなく、動物性の40%以上のものがおすすめ。
・クッキー/ビスケット 100g
マリーでもチョイスでも、ココナッツサブレでも。お好きなクッキーで🎶
・無塩バター 50g
お菓子作りは無塩バター!🧈


1.まずはクッキーをジップロックに入れて砕く。できる限り粉々に!!!

2.無塩バターをボウルに入れて600wで10秒ずつあたためて、液体状になったら砕いたクッキーを入れて混ぜる。

3.クッキーとバターが混ざったら5号のホールケーキ型に敷き詰める。上から、ラップをしたコップの底などで押し固める。冷蔵庫で冷やす。

4.チョコを割る。包丁で刻んでもいいけど、割っただけでもok

5.ボウルに生クリームを入れて、600wで1分あたため、割ったチョコを入れる。

6.よーく混ぜてチョコと生クリームが混ざりツヤが出たらクッキーを敷き詰めた型に流し入れる。3〜5時間ほど冷やしてできあがり!

粉糖や、ココアパウダー、フルーツ、泡立てた生クリームなどで飾りつけると可愛い💞



↑去年のバレンタイン。

見た目…だけど、ホールの状態でいちごパウダーでハートを作ったら、こうなった🤣




↑全体像、飛び散りいちごパウダー。。。



生クリームを添えるのもいいけど、個人的にはケーキが甘甘!なのでいちご🍓とか、爽やか要素を足すととっても合う気がする🥰


今年はいちご飾ろうと思ったのに書い忘れたから、あとで買いに行こっと!!!




↑これまた去年のバレンタインディナー。


張り切ってスコッチエッグを作ったはいいものの


まあ美味しそうに見えるし美味しくできたんだけど


卵を包んだでっかい丸(肉だね)にパン粉をつけて揚げるんだけど、


油飛び跳ね、そこらじゅう油だらけ、自分にも油が飛んできて目とかに入るし熱いし


作る過程は散々!!!😇😇😇😇😇



それから一度も作ってない🤗


凝った料理は外食に限る!!!



生チョコタルト食べるの楽しみーー❤️❤️(当たり前に自分も食べる)