初速低下 | 弾速限界突破

弾速限界突破

welcome to VIETNAM!!
(Air soft Survival Game)

腰痛が若干悪化してきたナベです。

仕事が忙しくなってきて、なかなか流速チューンのキモであるチャンバー廻りのカスタムに手が出せないでいます…(--;)

一応頭の中では『こんな感じで…』ってイメージはあるんですがね(T_T)



そーいえば、前回の定例会から気になってたM16VNの初速低下の原因ですが…今回のメカボ分解で解決しました。


『パッキンのヘタりとかの気密不良かなぁ~?』なんて思ってたんですが…。





単純にバネが原因でした…(´Д`)

新品の同製品と比べてもケッコー短くなってますね…。

使用してるバネはKMの0.98Jスプリングです。

余りモノのMP5用(220mm)インナーバレルで組んでたんで、合わせてスプリングも0.98Jを選んでたんですが…。

完璧に短小化してます(^^;
KMのバネってヘタりやすいのかな(・・;)?

ちなみに新品で組んだ時は、ノンホップでの初速が96msでした。

こないだの定例会で測ると89msまで下がってました(--;)

まぁ、ゲームで使用するには問題ないけど…90以下まで下がるのはちょっと寂しいですよね。

エアガンのチューンは初速が全てでは無いのは分かってますけどね…。


勿論ですが、今回の流速チューンでチャンバー廻りのカスタムもしますので、その辺の気密関係も見直しする予定ですので(^-^)


次の休み辺りにはチャンバー廻りに手を掛けられるんじゃないかなー?なんて思ってます…(^-^;




さて…


今日も仕事で~す。